
先日、商工会の『視察研修会』がありました。例年は、1泊2日の先進地視察で全国の先進地へ行っていましたが、今年はコロナ禍で日帰りで砺波地区の施設や企業を訪問しました。最初は小矢部市津沢にある『(株)ゴールドウィン』に行きましたが、シークレット部門が多いため、番組…
アメリカの大統領もいよいよ決まりそうです。毎日、テレビでアメリカの各州の紹介がある為、名前や位置を覚えました。(笑)先日、クリストファー ワイリーさんの『マインド ハッキング』の本で、パソコン、スマホ、カードからあなたの個人情報が全て抜かれ、あなたの趣味、友人、思想、…
いよいよ紅葉シーズンになりました。称名滝や有峰湖や白山下部は、今が盛りで鮮やかさを競っています。今日は、ほとんど知られていない、金沢市の紅葉の穴場を紹介します。医王山(イオウゼン)は、石川県金沢市と富山県南砺市にまたがる、標高939メートルで長さ9キロの山塊です。…
今日は、11月1日に石動駅前商店街で開催される『OYABE お宝マルシェ』のお知らせです。小林さんは、読書は好きですか?私は、月に5冊ほど読みますが、そのため部屋は本であふれ、妻から「床が抜ける!」と言われています。昔、東京での学生時代、アパートに本が溢れて来て、お金…
小林アナ「いらっしゃい!遠い所から有難う御座います。テーブルの上が、様々なコーヒー焙煎機でいっぱいですが、関澤さん今日のゲストを紹介して下さい」関澤 「コーヒーの奥深さにハマってしまい、珈琲SHOPを開店する山田洋四彦さんです」山田さん「コーヒーにハマってし…
今日は、愛の言葉特集ですか?私の愛の言葉は『ありがとう』です。この言葉は、何時でも、どこでも、誰にでも使えて、すべての人を幸せにします。先日、お客さんが愛犬を亡くして「もう歳だし、自分と犬との命を考えると、どうなるか分からないし、犬が一匹残ると可哀想だから止める」…
コロナの感染が治まりません。世界では、約3300万人の感染者と死者100万人です。そこで今日は、9月29日小矢部商工会で行われた、北陸中央病院感染管理認定看護師の『荒俣ゆかり』氏の講演報告です。アナタは、日頃どんなマスクをしていますか?不織布?フェースシールド…
熱さ寒さも彼岸までと、言われていますいますが、本当に過ごしやすくなりました。いよいよ、ハイキングや山登りに最適な時期になりましたが、あなたは、楽しい昼食に何を持っていきますか?自家製のお寿司?それとも大きなオニギリ?私は、山登りに行く時、大きなオニギリを3個持って行き…
関澤 「小林さん久しぶりです。相変わらず元気そうですね」小林アナ「関澤さん久しぶりです。今日のゲストを紹介してください」関澤 「彼岸花で地域起こしを目指している、川原俊昭さんです」川原さん「紹介して頂きました、川原です。先ずこの写真を観て下さい」小林アナ「ワア!真…
ようやく少し涼しくなって来ましたね。猛暑の中でのマスクは、マスクの中まで汗でベチョベチョになり車の中では、外していてスーパーの中へ入って行くと、全員マスクをしているので、慌てて車に戻りマスクをして入店する毎日です。コロナの勢いが止まりません!9月8日現在、なん…