Yahoo Blog 『ぬくーい話』 2016年過去ログ

2016/12/30(金) 午後 5:43
22日の放送終盤に、小林アナが「関澤さん今年の番組は今日が最後になります」と突然言われました。私は全く聞いていなくて「えぇー全然聞いていません。年末恒例の『わが街のトップニュース』はどうなるの?」「スイマセン、ずーと続いている年末恒例『わが街のトップニュース』が紹介できなくてスイマセン」と平謝り。

そこで、ブログには紹介したいと思います。
(南砺市)
      城端町の曳き山がユネスコ文化遺産登録されました。
      「優雅な庵屋台の中に若旦那集が入り笛や三味線の演奏で長唄が披露されます。 
       それを道路に面した畳敷きの部屋から障子戸を閉めたまま着物で着飾って所望します。
       この優雅さ、奥ゆかさ、ここにこそ日本が残っていると思います」
(小矢部市) 
      クロス乾杯が1004人でギネスに登録されました。
      「10月30日の開催当日の朝でも、900人の中国の記録を破るのは不可能だと実行委員会は
       思っていました。私も当日の朝、商工会の広報車で参加を呼びかけていました。
       そして、その危機感が小矢部市民を動かし達成できました」
(砺波市) 
      北陸自動車道砺波インター横に、大型ビジネスホテルオープン。
      「砺波インターより車で1分の所に『ホテルパークイン砺波インター』がオープンしました。
       地上7階で108室にうち91室がシングルです。1階には大浴場やコミック室もあります。
       澤田支配人の話では、観光客やホワイトカラー客が多いと思っていましたが、
       80パーセントはブルーカラーのお客さんです。砺波広域圏の工場関係者が多くお客さんから
       『値段も安く、駐車場も広く、大浴場もあり、こんなホテルを待っていた』と言われています。と
       支配人の弁」

以上が今年の、年末恒例『わが街のトップニュース』でした。いつも必ず番組を聞いていただいている、
ヘビーリスナーの人は「関澤さんと小林アナの数年に一回あるか、ないかのあわてぶりが堪らなく
面白かった」と言われ、来年もハプニングの番組を目指して頑張ります。

『羽PPY NEW YEAR』で、2017年が皆さんに良い年になりますように。

触れあいの不思議
2016/12/23(金) 午後 4:45
先日、70才代のおばあちゃんが来店され「医者へ行ったら、いつもの大先生ではなく
珍しく若先生の診察でした。触診で肌着を胸の上まで上げると若先生が『おばあちゃん肌着の上から診察しますから肌着は下ろしてください』と言われがっかりしました。
この年になるとジィジィも触ってくれず、触ってくれる男性は医者様だけや。しかし同じ触診なのに大先生と若先生でどうしてドキドキ感が違うのか?」と聞かれて調べました。
あなたは、視覚、聴覚、味覚、触覚、臭覚の五感のうち一つだけ選ぶとするとどれを選びますか?どれも大事ですが人間は触覚がなくなると生きていけません。
食べ物の固さ、大きさ、温度などが分からず、道路の小さなコブも分からず転倒して骨折して血が流れても分かりません。まして複雑なメカニズムの愛し合う事も出来ません。

あなたの指先を見てください。指紋がありますね、これは受精されて24週で母親の胎内で完成します。指先には、物体の質感を感知する(メルケル盤)や、握る制御の(マイナー小体)等4つのセンサーがあり、そのセンサーの信号が時速240キロで脳に伝わりイロイロ整理されて伝達されます。そして、加齢するとこのセンサーが急激に減り、信号の伝わり方が遅れるため反応が遅れ、大怪我をしたり、火傷したりします。しかし、人間は触れ合う事で元気になり、明るくなります。介護施設では、大声で暴れたり、認知症の人でも優しく声をかけ、手や腕や肩をやさしく撫でると不思議なくらい優しく落ち着いてきます。

また、新生児のカンガルーケアでは、生後14日間毎日カンガルーケアを受けた子供は10年間の追跡調査でもストレス反応が少なく、睡眠パターンや母子関係の良好が続いている結果が報告されています。

本当は、目くるめく官能の男女の触れあいの話をしたかったのですが時間がありません。詳しく知りたい方は『触れることの科学』デビット・j・リンデン薯をお読み下さい。
この本でjは、男女の性器の反応データーまで紹介されています。

私は、女性から見つめられると『私に気があるの?』と思ってしまうので、
『触覚』より『錯覚』をなんとかしないとーー。

「来年3月からチョットした違反でも認知症検査になります」
2016/12/16(金) 午後 5:05
今週のスタジオゲストは、富山県警察本部運転免許センター・適正相談科長の警部  長澤 靖夫 さんでした。

関澤  「来年3月12日から75歳以上の高齢運転者は、チョットした違反でも臨時認知症を受けなければいけなくなり、認知症の診断が出たら免許停止になると聞き、詳しく聞きたいと思い長澤さんに来ていただきました」
小林アナ「最近、高齢者の交通事故が増えていますからね」
長澤警部「高齢者の交通事故が全て認知症が原因ではありませんが、増えていますので道交法が大きく変わる事になりました」
小林アナ「何処が大きく変わったのですか?」
長澤警部「今までは、75歳以上の高齢者が3年に一回の免許更新時に、高齢者講習と認知症検査を受けていましたが来年3月からは、免許更新時だけでなくチョットした違反でも認知症検査を受け『認知症』の診断が出ると免許停止になります。分かりやすく言えば3年に一回の検査から違反があれば即、検査を受けなければいけなくなる」
小林アナ「チョットした違反とはどんな違反ですか?」
関澤  「店の高齢者のお客さん達も真剣に聞いていました」
長澤警部「全部で18項目ありますが、信号無視、一時不停止、合図不履行、安全運転義務違反、逆走や歩道通行などの通行区分違反などです」
関澤  「私が75歳の高齢者として、どんな流れになりますか?」
高澤警部「関澤さんが交差点でウインカーを上げずに曲がって行った。警察官が目視して車を止め免許証を見て75歳以上だったら、臨時認知症検査を受け、認知症の恐れがあると診断されたら医師の診断書を提出します。認知と診断されたら免許取り消しになり、認知ではないと診断されたら臨時高齢者講習を受ければ免許は継続されます」
小林アナ「高齢者にとって運転出来ることは、買い物や通院など命綱みたいなところもありますからね」
関澤  「命綱で思い出しましたが、運転免許返納した高齢者は殆んど認知症が進みます。やはり車を運転すると言う事は、物凄く頭を使い買い物したり、友達と会話して頭を使うので認知が進み難いです。返納すれば行動半径が小さくなり頭をあまり使わなくなり悪化します」
小林アナ「それはそれで、又難しく悩ましい問題ですね」
関澤  「いかに認知症にならないかが大事だと思います。認知症になるかならないかは、インプットとアウトプットです。インプットは朝から新聞読んで後は一日中テレビを見ている『入れる』だけの人。アウトプットは積極的に外出して趣味を楽しんだり、会話をしたり、料理したり、絵や文書を書いたり『出す』人は認知症になりにくいです」 
小林アナ「関澤さんの目標は?」
関澤  「80歳になっても、子供の認知で悩みたいです」 
高澤警部「それは違反になりませんから頑張ってください」(笑い)     

能舞台のある美肌温泉
2016/12/9(金) 午後 5:38
先日、高岡の温泉博士夫婦と奥さんのお友達が来店されて
「金沢の美肌温泉へ入ってきたから、肌がつるつるでほかほかです」と奥さんが言われ
「マスター触っても良いよ」と友達が言いました。
「そこは何処ですか?」
「金沢の深谷温泉で、ワイン色が濃く白い肌が全く見えないくらいになりますよ」と聞き早速取材に行きました。

深谷元湯『石屋』さんは、金沢市から福光に向かう304号線の森本から深い山に入ったところにあります。
城下町金沢の奥座敷で、前田のお殿様の隠れ宿でもありました。
対応していただいた社長さんの名刺を見てビックリ![姓も石屋さんですか?」と聞くと「ハイ、昔は石屋でした。
金沢城の石垣を積み今でも先祖が積んだ石垣は現存しています」
元湯『石屋』さんの創業は寛政元年(1789)約230年前の歴史ある温泉です。
泉質は、イオウ泉とモール泉です。
モール泉は、植物が長い年月の石炭形成途中で炭化が進んでいない源泉を汲み上げるため植物起源の有機物を多く含んでいるため肌がつるつるになる。
しかし、温度が低いため加温していますとはっきり言われました。
その後、石屋さんは野外の能舞台に案内され「この能舞台は約100年前のものです。舞台の後ろの大きな松が描かれた鏡板の松や袖の竹が全く色あせしていません」
「鮮やかですね。本当に100年前のそのままですか?」
「鉱物を砕いて絵の具にしているので色あせがありません。しかし、青色をこれだけ使うためには相当お金が掛かったと思います」
しかし、その能舞台を100年間守り続けてきた『石屋』の人達もいかにも金沢らしく素晴らしいと思いました。
『石屋』さんでは年一回、薪能を開催され各客間からその薪能を鑑賞できる造りになっています。
私も生まれて初めて能舞台に上げていただき、床を足でけると「ドーン」といい音が深い谷に響き渡りました。

能舞台のある美肌温泉『石屋』の日帰り入浴は縮客優先のため午後12時から午後3時までです。
入浴料は1000円ですが女性にとってはそれだけの効果あるかも(個人の感想です)

なぞかけ問答
深谷温泉とかけて、小学校最初の国語の時間と解く。その心は、あーー、いーー、うーー、えーー、おーー。
お後がよろしいようでーー。

生きている全ての人に関係ある『遺影』の話
2016/12/2(金) 午後 4:51
先日、近所の75歳のおばあちゃんの葬儀がありました。
葬儀場の椅子に座り、祭壇の『遺影』を見上げて「ええぇ、誰?」と声を上げそうになりました。その『遺影』は、あまりにも若く『娘さんより若い写真だけど、よっぽど写真の嫌いな人だったのか?』と思っていました。葬儀は淡々と流れ、最後の喪主の挨拶で「母は、11月始めには庭の木の雪吊りや雪囲いが終わってしまうほど準備万端の母でした。その母が『自分の葬式の写真はこれを使ってくれ』と、言って仏壇の中に入れてありました。43歳の時に撮った写真で35年前ぐらいの写真でしたが個人の思いを尊重してこの写真を『遺影』として使いました」と挨拶されました。
しかし、私の周りにいた近所のおばあちゃん達は「話は分かるけど、チョット違和感あるね」
「故人と違う!!」「ビックリポン」などと言っていました。
そこで、あなたも必ず必要になる『遺影』の事を調べました。

まず、葬祭センター(たんぽぽ)へ取材に行きました。
所長は「関澤さんいつもラジオ聞いてますよ。ぬくーい話なのに、葬祭センターでは寒い話になりませんか?」と言われましたが「たまに寒い話もいいかも。今日は遺影の話で来ました。遺影の傾向やエピソードを教えてください」「昔は、写真の嫌いな人が多く写真がなく、親戚まで探し回り葬式直前に間に合った事や自分の肖像画を使った事のありましたが最近は裏からライトアップしますので、変わった『遺影』は少ないです。
しかし、80歳代、90歳代、100歳代では本当に写真が少なくなって来ます」
「そう言われれば、写真をとる機会が殆んどなくなるかもーー」

そこで、特別養護老人ホーム(ホットハウス千羽)へ聞きました。
「お年寄りは、写真を取る機会が少ないのでホームではイロイロなイベント事に写真を沢山撮ります。そして亡くなると『この中で使える写真があれば使ってください』と全部遺族の人に返しています』」

最後に私の友人の写真屋は、「『遺影』の写真は、あまりかけ離れた写真ではなく近い写真が良く、又その人が最も輝いていた時の写真もいいかも。とにかく機会あるごとに、顔の大きい写真を撮っておいてください。後は、皺の5ー6本や、太目の人は細くや、あざ等、簡単に加工できますからご安心を」

小林アナ「関澤さんの『遺影』は、30年前の写真ですか?」
関澤  「30年前の頭の毛がフサフサの写真では、口の悪い友人たちは、『これ誰?』と祭壇の『遺影』を外し『イエイ!』と写真撮るかも」(苦笑)

寅さんと柴又商店街
2016/11/25(金) 午後 4:34
先週の木曜日は、東京から中継放送しましたが、翌日の18日は寅さんの葛飾柴又へ
視察に初めて行きました。

京成金町線柴又駅に降りると、平屋のお店が並び焼そば屋の前でおばちゃんたちが
パイプ椅子に座って楽しそうに焼そばをほうばっていました。
駅前は、都心の人混みとは違いまばらでまったりした空気が流れていました。
また、駅前では寅次郎さんの帽子とトランクの、お馴染みのスタイルの銅像が建っていました。
柴又駅前から少し歩くと、柴又帝釈天の参道が続きますが道幅が5メートルで、
本当に狭く向かいのお店の「いらっしゃい」の声が聞こえる近さです。
各商店は、『男はつらいよ』の映画当時の昭和レトロそのままで、寅さんが「おお来たか、だんご食って行きな」と出てきそうな雰囲気の店が並んでいました。

ここまで仕上げた仕掛け人の、柴又まちなみ協議会 理事長 石川宏太さんに聞きました。石川さんのお店は、草だんごの老舗の高木屋さんの社長です。
『男はつらいよ』の映画のだんご屋のロケにも良く使われた店です。
石川会長は「男はつらいよの映画の最盛期には約500万人のお客さんの入り込みが有り、
映画が終わった今は約250万人の入り込みがあります。年々少しずつ減少して来ています」「ここまでの街づくりの苦労は?」「街づくりは、約20年かけて昭和レトロをテーマにして、3階建ての建物を建てない規則や、店の外装、看板の色や形など細かく決め、店主と長い説得と理解がここまで来ました。それと、行政主導ではなく、『自分達の町は自分達で』を合言葉で民間主導で進めてきました。最初の頃は、『自分の店をなんで自分の好きなように出来ない』と言われたり『そんな事して人来るの?』と言われたましたが、少しずつ形になってくると商店の皆さんが協力的になってきました」

帰りに石川さんのお店の『草だんご』を買おうとすると「うちのだんごは、添加物が入っていませんので明日になると硬くなり、今日中に食べられる人しかお売りできません」と言われました。
「今日中に食べますから」と『草だんご』を売っていただきました。
しかし、高岡駅停車の新幹線かがやきで帰り、自宅に着くと午前様近くで、
奥さんに「東京土産の草だんごだ、今日中に食べろ」と言うと「そんなモン今食べるとどうなるの!!」

翌朝、草だんごのたっぷりのアンコはパンに乗せ、小倉トーストにして美味しくいただきました。寅さん風に『ケッコウ毛だらけ、猫灰だらけ、お尻の廻りは糞だらけ』でした。

ジュエリーデザイナー・リエ 胡麻島
2016/11/19(土) 午後 6:27
11月17日(木)は、富山県出身者で関東で活躍している若手を紹介する企画です。
今年は、ジュエリーデザイナのリエ胡麻島さんです。
胡麻島さんのデザインされたジュエリーは現在、東京銀座三越で『リエ・ゴマジマ』のブランド名で販売され、有名芸能人や有名モデルさんに愛用されています。誰とはいえませんがーー。八王子の自宅近くでお会いして取材する予定でしたが、お子さんがまだ小さく移動が大変なので電話取材させていただきました。
胡麻島さんは、小矢部市ゴマジマ宝石店の5代目の娘さんです。
「小さい時から、いつも宝石に囲まれて生活をしていました。東京の大学で経営学を学び、卒業してデパートに就職しました。勤務をしていて『出来上がった宝石を売るのではなく、自分でデザインした宝石を売りたい』と思うようになりました。そしてジュエリーデザイナーになるために専門教育を受け、2010年に『リエ・ゴマジマ』のブランドを立ち上げました。しかし、ブランドを立ち上げたから売れる物ではありません。
胡麻島さんのオリジナリテーは高岡市の伝統技術『螺鈿』細工と宝石を生かした作品です。

「小林さんは『螺鈿』をご存知ですか?」
「何回か取材をさせていただきました。本当に美しいですね」
「螺鈿は、あわび等の貝殻の内側の虹色に輝く部分を切り取り、薄く削って製品に貼り付けます。
奈良時代に唐から輸入され、奈良正倉院に螺鈿琵琶が収められています」

胡麻島さんは、富山県に対する思いが非常に強く「何とか、高岡、小矢部、富山県を盛り上げたい」と。そんな思いが、高岡の螺鈿職人と出会い、製品にするために何回も何回も失敗を繰り返し、高岡の金工職人の技術でようやく完成しました。
そして、若い人にも求めやすい価格にして、銀座三越をはじめセレクトショップやネット販売しています。胡麻島さんは「日本を持って世界へ!」と夢は世界へ羽ばたいていました。胡麻島さんの作品は小矢部市のゴマジマ宝石店に、ネックレス、ピアス、イヤリング、リングなど胡麻島ではなく宝島のようにあふれています。

今週のオチは、『螺鈿宝石とカケテ、腕のいい床屋と解く、その心はどちらもカットが大事』。お後がよろしいようでーー。

北陸新幹線の敦賀以西ルートは、北陸にとっては米原がベスト。
2016/11/11(金) 午後 7:18
北陸新幹線の以西ルートがなかなか決まりませんね。
早くも来年にもつれ込むかもと言われています。
  1) 米原ルート     距離 46.1キロ、  建設費 6000億円、   工期 10年、
  2) 小浜京都ルート  距離 130キロ   建設費 2兆円       工期 15年
  3) 舞鶴京都ルート  距離 181キロ   建設費 2兆5000億円  工期 15年
  
金沢、敦賀ルートは平成34年(2022年)開業予定
リニア新幹線は、品川、名古屋、平成39年(2027年)開業予定。名古屋、大阪は平成49年(2037年)5年前倒し説も。

あなたは、どのルートがいいと思いますか?
小浜京都ルートをJR西日本は推薦しています。そこで私は、小浜市民の生の声を聞くために取材してきました。
小浜道の駅の『若狭の語り部』さんは「若狭観光のためにも小浜ルートです。舞鶴ルートになると小浜はパスされて停車駅は出来ないため反対です」
そこでちょっと意地悪な質問をしました「JR西が小浜ルートを勧める裏には、赤字線の小浜線の廃線があるのでは?」と聞きました。『若狭の語り部』さんは「特急の走っていない平行在来線は、廃線の対象にならないと聞いています」と福井県新幹線推進課と同じ意見でした。
また、小浜港近くの料亭の女将さんは「京都方面のお客さんも多く、新幹線が開通すれば京都から20分で来られるため若狭観光のためにも一日も早く開業して欲しい」と、廃線の話は県庁と同じ意見でした。JR金沢支社長は、「小浜線は平行在来線であり、ルート決定後、国、自治体、JR、3者で話し合っていく」と27年10月28日の福井新聞に乗っていました。

私は、あくまでも米原ルートです。一日も早く関西、中京方面に繋ぐためには、工期は短く、建設費は約四分の一の米原ルートです。それと、大阪までの時間ばかり言われていますが、北陸は中京方面とのつながりも強く、一日14本の、『特急しらさぎ』が往復しています。小浜ルートで京都から名古屋へ行くのですか?
小浜ルートでの、北陸から名古屋までの時間も考えるべきだと思います。
私は、愛知県県庁に電話して聞くと担当者は「中京は北陸と経済、工業製品など強いつながりがあり米原ルートを要望していますが、直接線が通っていないため弱いです」と。
米原ルートは、東海道新幹線が混んでいるため、米原で乗り入れ出来ないと言われています。
心配は要りません。リニア新幹線が大阪まで開業すれば、東海道新幹線はスカスカになりいくらでも乗り入れできます。私はリニア新幹線の前倒しや、北陸新幹線のもたもたで、約5年間米原乗り換えで我慢すれば、東海道新幹線に乗り入れして、関西、名古屋へスムーズに行けると思います。

番組では時間がなくオチを言う事ができませんでした。
『北陸新幹線とかけて、手のひらと説く、その心は生命線、感情線、イロイロな線があります』

ワトト・コンサート北陸ツアー2016
2016/11/4(金) 午後 5:15
今週のスタジオゲストは、『ワトト・コンサート北陸ツアー2016』の世話人の稲葉孝子さんでした。

小林アナ「ワトト・コンサートはどんなコンサートですか?」
関澤  「オトト・コンサートなら分かるけど」
稲葉さん「ワトトは、アフリカルワンダで戦争やエイズ等の疫病で両親を失った子供たちを救うために出来た村の名前です。ワトトのビジョンとミッションは、彼ら自身の人生のストーリと歌や踊りを通して、多くの人に届けています。そのステージを観にやってきた多くの人々の中には、イギリスのエリザベス女王やブッシュ元米国大統領もいます」
小林アナ「ルワンダが何処にあるかも分からず慌てて探しました。アフリカの中心部にありますね」
稲葉さん「私も行った事がないので分かりませんが、内戦が続きそれにエイズが蔓延して沢山の人が亡くなっています」
小林アナ「入場料1000円は、何に使われますか?」
稲葉さん「入場料1000円は全額ワトトに渡され彼らの活動資金になります」
小林アナ「なぜ稲葉さんが世話人になられたのですか?」
稲葉さん「このワトト事業を始められたのが、カナダのキリスト教会の牧師なので小矢部キリスト教会の牧師である私が世話人になりました」
小林アナ「ええ、稲葉さん女性の牧師さんだったのですか」
稲葉さん「最近は女性の牧師も増えました」
小林アナ「このチラシを見ると子供たちの笑顔が素晴らしく明るいのですがどうしてですか?」
稲葉さん「内戦やエイズで肉親や友達を失い絶望の中で、神の教え『許しと相手のために祈る』事を教えられ実践していくうちに、笑顔ときらめきが戻って来たのです。そんな子供たちが歌う歌やダンスは、きっと皆さんにも笑顔ときらめきと感動を与えると思います」
関澤  「これはアフリカの話ではなく日本国内でも、様々な悲惨な事件が相次いでいます。マザーテレサさんが愛知県を訪問された時『愛知県は、愛を知ると聞き素晴らしい
県名だと思いましたが、本当の愛を知る人が少なく淋しい思いをしました』とコメントされています。あなたも、参加してワトトの子供たちと一緒に歌い踊ると会場を出る時は必ず変わっていると思います」
小林アナ「詳しくお伝えします。ワトト・コンサート北陸ツアー2016 11月5日(土) 15:30開場  16:00開演  クロスランド小矢部メインホール 入場料 大人 1000円 小学生以下無料です。私も子供と一緒に参加したいです」

福井県紅葉人気ナンバーワン『刈込池』
2016/10/28(金) 午後 4:20
今、各地の紅葉が真っ盛りです。
福井県の紅葉人気ナンバーワンは、雲上の城で有名な大野市にある『刈込池』です。
私は、リスナーにお知らせするために10月24日に行ってきました。

『刈込池』は、大野市の山間にある周囲400メートルの神秘的な池です。
歴史は古く、今から1300年前に霊峰白山を開山された泰澄(たいちょう)大師が白山に住む大蛇1000匹を刈り、池に閉じ込めた事から『刈込池』と名付けられたと言われています。
10月24日、午前8時小矢部市出発。国道157号線で鶴来町から白峰を越えると大野市です。
大野市から九頭竜ダムを目指し、途中勝原からアスファルトの山道を約40分登り、小池公園の駐車場に着くと12時でした。(勝原が見つからず道に迷ったため)
駐車場は、名古屋、大阪、京都など県外ナンバーがズラリ駐車場は満杯状態。
駐車場からは、健脚向きの急階段が続く50分コースと川岸を登るゆるい60分コースがあります。私たちは、健脚コースを登っていくと35分で『刈込池』に着きました。
『刈込池』は、静かで神秘的な水面に、赤色、黄色、山吹色、白樺の白色、空の青色、また福井県の最高峰2128メートルの三ノ峰が映りこみ、心が洗われ少女のようなトキメキを感じました。本当に素晴らしい景色ですから是非皆さん行ってみてください。
「年間1万500人が来られるようになり、年々人が増えています。紅葉は今度の29日、30日が一番だと思います」と、管理人の山田さんの話でした。

今週のオチはありません。落ちると冷たい池ですから。小林アナは『このオチが一番おもしろい』と言いました。私の気持ちは複雑でした。

水力発電が日本を救う
2016/10/21(金) 午後 7:03
芸術の秋、食欲の秋、読書の秋と、様々な秋がありますがあなたはどの秋ですか?

私は、読書の秋で『水力発電が日本を救う』を読みました。
この本は、元国土交通省河川局長の竹村公太郎さんが書かれた本です。
武村さんは、今まで大きなダムを国内で3箇所作られた、日本トップクラスのダムの専門家です。富山県は、観光と、付加価値の高い製薬、精密産業、水力発電で『スイスを目指す』べきで、特に、水力発電量をまだまだ増やして売電すれば県民所得はまだまだ増えると思います。

ここであなたに質問です。富山県内の電力需要の何パーセントぐらいが水力発電でまかなえるか?
   1) 44パーセント  2)64パーセント  3)84パーセント
答えは、3)84パーセントです。
これは全国47都道府県で水力発電だけで県内需要をまかなえるのは富山県だけです。
また、水力発電エネルギー利用可能性量は全国2位です。
『水力発電が日本を救う』の本では、今あるダムで年間2兆円超の電力を発電できる。
その本の中で、私が最も驚いたのは、ダムが壊れない理由で
1) ダムのコンクリートに鉄筋が入っていないため鉄筋のサビによる劣化がなく、
   セメントと石と砂だけのため凝灰岩と同じ成分になり、長い年月で岩になる。
2) ダムは硬い岩盤に直結しているためコンクリートと岩盤が一体化していく。
3) ダムの壁の厚さは約100メートルで巨大な山である。

総発電量を現在の9パーセントから30パーセントにするための条件
1) 多目的ダムの運用変更
   河川法、多目的ダム法の改定。例えば昭和32年のダム法により満水に出来ない。
   これは昭和32年当時の天気予報で雨量を計算していたためで、今は気象衛星でデーターを集め
   当時とは比べ物にならない正確さ排水は簡単に出来るから満水状態で発電量をアップできる。
2) 既存ダムのかさ上げ
   新規ダムの3分の一のコストで既存ダムの2倍の発電が可能。
3) 小水力、農業用水ダム、砂防ダムの活用
   中小水力発電適地は数千箇所、また出力3万キロワット以下は2万箇所と環境省が発表しています。

富山市の新日本コンサルタントでは、「小水力発電は県内で建設中ですが、県内より県外や国外からも引き合いがあり、今、インドネシアで建設中でフリピンでも計画中です。
小水力発電は、エネルギーの地産地消で地域を豊にします。わが社では太陽光もセットで設置を進めています」と、会長の市森さんの話。

今日のオチは、小水力発電とかけて、関澤仁悦のオチと解く、その心は、どちらもオチが小さい。(小笑い)

金沢21世紀美術館始まって以来の入場者『アートアクアリウム展』
2016/10/14(金) 午後 6:57
あなたは、金魚の思い出はどんな思い出ですか?
夜店の金魚すくいで取ってきた金魚の飼い方が、分からず川に流したり、
長年飼っていた金魚を水の管理で死なせてしまったり、皆さん様々な思い出があると思います。

そんな金魚を展示して、現代アート作品まで高めたのが、今日まで金沢21世紀美術館で開催されているのが、『アートアクアリウム展』です。10月11日現在で177、891人で、14日の最終日で約20万人近くの入場者になると思います。今までは『人間標本展』の15万人でした。

私は4日に鑑賞してきました。
台風が到来すると言う日でも約20分の待ち時間でした。
中に入ると様々な展示方法で作品が展示されていました。
特に印象に残った作品は『襖(ふすま)』で、薄く細長い水槽にプロモーションマッピングに金の襖を映し出しその中に紫色の菖蒲や、風神、雷神が刻々と現れその前を金魚たちが悠々と泳ぐ作品です。一つの物語として金魚とプロモーションマッピングの見事なコラボでした。圧巻は『花魁』の作品で、直径約2メートルの水槽に約2000匹の金魚が乱舞してライトアップされた作品です。会場の皆さんは、圧倒的な存在感と感動で動けなくなるくらいの作品です。沢山の入場者の中には外国人の方も沢山いらっしゃいました。カナダから来られた中年の男性は「金魚は江戸時代から職人の人達が工夫に工夫を重ねてここまで来た。錦鯉や金魚は生きた工芸品です。その一つ一つの工芸品をこんな風に展示する日本人は素晴らしい」と流暢な日本語で答えられました。

私が不思議に思ったのは、どの水槽も非常にキレイに透き通っている事です。
約20、000匹の金魚の餌の残り、糞、小水などが大量に出て水質管理が大変ではないかと思い、係員に聞きました「そこにこそ最大のノウハウがあります。水槽の下に大きな黒い箱があると思いますがそここそ『ブラックボックス』です」

金沢は日本で最も『アートアクアリウム』に適していると思います。
金沢、金魚どちらもゴールドです。(落ちていないオチです)

ギネスに挑戦!!
2016/10/7(金) 午後 5:45
今週のスタジオゲストは、小矢部市商工会青年部部長 (飛渡勝矢)さんでした。

小林アナ「飛渡さん、何時、何処でどんな事でギネスに挑戦されるのですか?」
飛渡さん「10月30日午前8時から、小矢部市石動駅前商店街でミルクセーキをクロス乾杯で飲むイベントです」
関澤  「小林さん、ミルクセーキを店で作って来たので、先ず飲んでください」
小林アナ「昔は飲みましたが、最近は何処でも飲めなくなり昭和を思い出します。あぁ美味しかった」
飛渡さん「小矢部市は鶏卵の産地で富山県の鶏卵の80パーセントは小矢部市で生産されています。その玉子を使ってミルクセーキを作りギネス挑戦する計画です」
関澤  「飛渡君は養鶏場を経営していますから玉子の心配はまったくありません」(笑い)              
小林アナ「何人でギネス達成になるのですか?またどんな形でミルクセーキを飲むのですか?」
飛渡さん「チェーンクロス乾杯は交互に腕を組み、マグカップに入ったミルキセーキを1000人で一斉に飲み干します」
小林アナ「1000人ですか!!」
飛渡さん「去年4月に熊本県荒尾市で達成された782人を、今年中国に900人で記録を破られました。ギネス達成のために1000人目標にして人集めしています」
小林アナ「なぜギネスに挑戦する事になったのですか?」
飛渡さん「三井アウトレットパークから商店街への誘客を目指すのと、商店街賑わい作りのためです」
小林アナ「参加するためにはどうすればいいですか?又参加者には何か参加賞がありますか?」
飛渡さん「問い合わせは、小矢部市商工会 0766(67)0756です。参加賞はその日使用した特性マグカップと玉子ワンパックをもれなく差し上げます」
小林アナ「それは楽しみですね。私は子供と参加したいです」
飛渡さん「子供さんは何歳ですか?]
小林アナ「4歳ですけど」
飛渡さん「一応小学校一年生からとしています。一斉に飲んだ後ギネスの審査が厳しく、2時間は動けない恐れがあります」
小林アナ「家族で参加して子供は旦那に預けます」
関澤  「ギネスに挑戦した後、会場では全国からコスプレの人が約100人街なかで撮影会や練り歩きがあり、又、アニメをペイントした痛車やクラッシックカーが全国から集まってきますから皆で楽しめると思います」
小林アナ「関澤さんはどんなコスプレですか?」
関澤  「絶対にバレないコスプレで参加するつもりです」
小林アナ「本当に関澤さんはコスプレ好きだからーー」(笑い)

地獄絵図の針山の剱岳登山
2016/9/30(金) 午後 4:10
9月26日27日に立山信仰の地獄絵図針山の剱岳に登って来ました。
剱岳は富山県に有り、高さ2999メートルで日本一厳しい山といわれ登山者には憧れの山です。その存在感は素晴らしく、剱岳は名刀の刀のように寒気を感じるくらい美しい山です。私は7年前に一度、登頂していますが今回同級生2人が「剱岳に登りたい」と言うことで、「任せなさい。私は一度昇っているいるから案内しますよ」と出かけました。
9月26日朝8時、立山駅からケーブルカーで昇り始め、10時雷鳥沢から雨になり剱御前までの2時間のキツイ登り、剱御前から剣山荘までひたすら雨のなかを歩きました。
剱岳の真下にある剣山荘に到着すると午後1時30分でした。
雨で濡れた靴や衣類を乾燥室に入れ、温かいシャワーを浴びて冷えた体を温め極楽気分。
9月27日午前4時快晴。
頭にライトを付けて午前4時30分剣山荘出発。しばらく登り始めると早チェーンが始まり、
流石『チェーンマウンテン』だと納得しました。
登山途中で富山県警のヘリコプターが飛来して来たので「誰か滑って落ちたか?」と心配していると53歳の京都の男性の滑落死でした。(合掌)
また途中での、素晴らしいご来光や富士山やアルプスの山々な眺めは一生忘れられない眺めでした。8時に頂上に到着。祠にお参りした後剣山荘のお弁当を食べて下山開始。
下りは有名なカニのヨコバイがあり垂直のステンレスハシゴがありチェーンは続きます。
滑り落ちると確実にもっと高い所に昇っていく事なりますから皆さん必死です。
午後4時に室堂ターミナルに到着してバスで立山駅まで無事下山しました。

今回の反省点は、自分は一度登頂した経験があり「自分が案内します」と言いながら、同級生よりかなり遅れて心配をかけました。(トホホ、情けない)
午後7時に店に着くと奥さんが「店が滅茶苦茶忙しく洗い物溜まっているよ」シンクの中を見ると皿が山のように積まれていました。
私は、「はいはい」とヘロヘロの体で皿洗いをしました。

剱岳は針山、我が家は針のムシロ

4年後のパラリンピックが心配
2016/9/23(金) 午後 7:40
事前にテロや治安や会場の遅れの問題を指摘されていた、リオオリンピックも無事終わりました。パラリンピックで日本は金メダルがゼロでした。あなたはパラリンピックの一位は何処の国で、金メダルを何個取ったか知っていますか?
知らない人が多いのではないでしょうか。正解は中国で、金メダル獲得数はなんと107個です。
ニ位は英国の64個、三位はウクライナの41個、四位は米国の40個、五位は豪州の22個でした。
オリンピックの金メダル総数は306個ですが、パラリンピックは529個です。
数が多いのは、各障害によってメダルがあるからです。例えば陸上は約170個、水泳は約130個です。

なぜ日本は金メダルゼロで終わったのか。もちろん銀メダル10個、銅メダル14個で、
メダル総数は前回より多かったから頑張ったと、言われています。
不思議に思うのは、マスコミや口うるさい評論家がこの問題にあまり触れない事です。
しかし、ここで問題を明らかにして解決策を出さないと、4年後の東京パラリンピックは淋しい結果になるかも知れないと思い、イロイロ調べました。

「障害者に対する偏見がまだまだ多く、パラリンピックはオリンピックのおまけ程度にしか思っていない人が多い。パラリンピックはなぜオリンピックの後なのか先にすべき」
「とにかく競技を続けるとお金がかかる。これは健常者も障害者も同じで、
障害者はそれにサポートしてくれる人が必要です」「設備環境にも問題があります。体育館を借りようとすると、車椅子では床が傷つくから貸せない」そんな話を店のお客さんと話していると、長く欧米で生活した人は「体育館の問題は、『靴の文化と裸足の文化の違いです』日本では内履きで体育館を使い、欧米では外覇き普通です。
そのため床の塗装の厚みが全然違い殆んど床を傷つけません」

一つ一つの問題解決には時間がかかりそうなので、英国がなぜ二位で64個の金メダルを
取る事ができたのか参考にしたいと思い調べました。英国は1996年のアトランタオリンピックでメダルが15個で36位になり、この不振脱却のため問題点を洗い出し解決策を見つけ取り組みました。その結果が国営宝くじの収益金をスポーツ振興に使うべく『UKスポーツ』を設置して、自転車、ボートなど英国が得意なスポーツに重点的にお金を出し、今回のリオ五輪、パラリンピックに450億円を別に支出しています。又、英国では各地にナショナルトレードセンターを作り有望選手を強化したいます。日本もこれを参考に、東京にナショナルトレードセンターを作ったのが、今回の五輪の躍進に繋がっていますから、大阪、九州、北海道にもセンターを作って選手を強化すべきだと思います。

パラの付く言葉は、パラソル、パラボラアンテナ、パラシュートなどがあります。
パラソルのソルはラテン語で太陽の意味です。4年後の東京パラリンピックでは沢山の金メダルのパラソルが咲く事を願います。
決してパラパラにならないようにーー。

物を売るな 物語を売れ
2016/9/17(土) 午後 4:02
あなたの友達で商店の人はいますか?
皆さんなんと言っていますか?
殆んどの販売関係者は『売れない』と言っていると思います。
私の友人たちも「昔は大阪の問屋から仕入れてきて2日で完売してしまい又仕入れに走った。今は2ヶ月過ぎても売れない」と言っています。

数年前に本屋に立ち寄った時、川上徹也著『物を売るな 物語を売れ』の本を見つけ読んでみると、納得する所が有り『この著者の講演を是非聞きたい』と思いました。
そして、商工会の担当者を説得して、9月13日午後7時から講演会を開催しました。

最初、リスナーの皆さんに分かりやすくするために、陸田女子アナに「あなたがデパートの香水売り場の店員になったつもりでセレぶな奥様に香水を勧めてみてください」と聞きました。
陸田アナ「この香水は素晴らしい香りで最近人気でよく売れています」と普通に答えました。先日見た外国のビデオで同じ場面があり、店長が店員の指導で『お客様に香水を着けることでの物語を売りなさい』と指導していました。指導を受けた店員はセレぶな奥様に「フランスのパリの奥様は、香水を直接肌には着けずに上に向けて噴霧してその下を潜るのですよ」と言っていました。その台詞を言ったのが女性になりたくて大事な所を、ちょん切ってしまったリリーの物語のビデオでした。

川上先生の講演は、『人の物語』で温泉の紹介と言えば若女将が中心ですが、福島県土湯温泉は『若旦那図鑑』のポスターにイケ面の若旦那を並べたポスターです。(イケ面でない若旦那数名)
陸田アナは「最近は女子会で温泉が流行っていますから、若旦那図鑑はいいなァ。私行きたい」と。
『社会貢献や志物語』では、小さな文具問屋がカンボジアへ文具の貿易の関係で『学校を作って欲しい』と言われお金をかき集めて300万円で学校を建てました。ところが集まってくる子供たちの文具がないーー。社長は全国の使い古しの文具を集めてカンボジアに送りました。その事がきっかけになりカンボジア政府から注文が入りだし今は東南アジア各国にも広がり商売も順調です。『問題解決物語』では、東京都町田市の『電化の山口さん』には『やまぐちさんちの裏サービス』があり
固定客をガッチリ捕まえています。例えば、犬の散歩や代理買い物や家具移動などのサービス。

最後に先生は「どの商品にも商店にも会社にも人にも必ず物語があります。それを見つけ出して磨きをかけてアピールしていけば必ず結果は付いてきます。
また、『空言葉は使わないように。それは『こだわり』『おもてなし』『地域密着』等の軽い言葉です』

私は、『物を売るな、物語を売れ』も大事ですが、性転換して女性になりデパートの香水売り場のりりーの物語がとっても面白かった。

まとめる専門家?
2016/9/9(金) 午後 5:45
今週のスタジオゲストは、南砺市の『まとめる専門家』の松本 八冶さんでした。

小林アナ「まとめる専門家はどんな仕事ですか?また関澤さんとのつながりは?」
松本さん「井波町のゲストハウスを中心とした木彫りの体験や寺めぐり等の観光提案や各地のイベントのアドバイス等が仕事です。関澤さんとは井波町の空き店舗を改装したゲストハウスの見学会で紹介され意気投合してゲストに呼ばれました」
関澤  「松本さんから名刺をもらって『まとめる専門家』と書いてあり、直ぐ食いつきました」
小林アナ「確かに、何とかコンサルタントや町の活性化専門家と聞いても食いつきませんね」
松本さん「えへへ、作戦通りです」
小林アナ「他にどんな仕事がありますか?」
松本さん「各企業の研修やセミナーの企画、提案などです」
関澤  「まとめる専門家の仕事は、お互い言いたい放題や意見調整など私も経験がありますが大変だと思いますが、どうお考えですか?」
松本さん「私は、難しく困難であるほど燃えますし、自分のキャリアの蓄積だと思って喜びながら仕事をしています」
関澤  「流石です。一つ一つの経験が貴重な財産になると思います」
小林アナ「まとめる専門家は、男女もまとめるのですか?」
松本さん「婚活パーティーを2回ほど手伝いました。男女をまとめる仕事もしています」
関澤  「我が家では、『妻、置忘れ事件』があり冷たい秋風が吹いていますが、まとめてもらいますか?」
小林アナ「そんなとんでもない事件の話を聞かせてください」(笑い)
関澤  「それを、放送してしまうと修復不可能になってしまうでしょう」(スタジオ中大笑い)
松本さん「とにかくどんな事でも『まとめる専門家』に相談下さい。ドロドロ夫婦は別です」

大人の映画 『シンゴジラ』
2016/9/2(金) 午後 7:07
あなたは、今話題の映画『シンゴジラ』を観ましたか?
7月29日、上映開始して8月28日までの一月間で360万人の動員数と53億円の興行収入を上げ、10016年動員数ナンバーワン映画になりそうです。

先日、私の友人が「息子家族が夏休みに『シンゴジラ』を見てきたけど、大人の自分は面白かった。しかし、子供たちには難しく『つまらない』と、言われたと言っていたけど本当はどうなの?」「自分で見てくれば?」と言うと「時間がないから、あなたが見てきて教えて欲しい」と。
そこで、番組のネタになるかと思い見てきました。
映画のストーリーは、11月3日午前8時30分ごろ、東京湾羽田沖で突然大量の水蒸気が噴出し、東京アクアラインで崩落事故発生。政府は海底火山と熱水噴出孔発生と発表します。内閣官房副長官は、一般人の動画や目撃情報から巨大生物と報告するが却下。
しばらくして、テレビで巨大生物の尻尾が映し出され政府は慌てふためく。
早速、様々な学者が集められ巨大生物をどうするか検討され、ある生物学者は、
「海から川に上がった時点で呼吸困難になり死にますから安心です」
と進言しますがドンドン川を進むため「駆除」か「生け捕り」か悩んだ政府は「駆除」に決めます。
しかし、自衛隊に出撃を依頼すると巨大生物を駆除するための法律がない。
又、自衛隊が市街地で国民に銃を向けて良いのか等、様々意見が出ますが「駆除」が決定。
いよいよ自衛隊ヘリが巨大生物にロックオンしますが、逃げ遅れた住民が発見されたため銃撃は中止されました。
そのうち巨大生物は姿を消しました。
その間、政府は巨大生物を『ゴジラ』と決定して対策本部を設置します。
突然、鎌倉市由比ガ浜に倍以上の大きさになり現れ、様々な物を壊しながら東京を目指して進み始めます。
対策本部は、多摩川を首都防衛線として、自衛隊ヘリ、戦車などあらゆる武器を使い攻撃しますが、『ゴジラ』は無傷でした。万策尽きた対策本部は米軍に攻撃要請します。
米軍は戦闘機で特殊ミサイルを撃ち込みます。しかし少しの傷を負わせる程度でしたが『ゴジラ』は益々パワーアップして背中から特殊光線を出し、あらゆるものを破壊して進みました。立川へ避難途中の首相始め11名の政府幹部へりも墜落しました。
米国大統領補佐官は原爆の使用を提言します。首相代理は「この期に及んでまた米国頼りは情けないし、この大都市の東京に使うと計り知れない影響がある」と悩みます。
しかし、『ゴジラ』の勢いは止まらずあらゆる物を破壊しながら進む姿がテレビで放映されています。
首相代理は、原爆使用を決断しますが日本の研究者の助言で劇的に解決します。
後は見てのお楽しみ。

キャッチフレーズが「政府対ゴジラ」ですから大人のあなたは是非鑑賞してください。

ところで、日本からアメリカに華々しく上陸した『ゴジラ』はどうしているのかな?
富山県生まれの奥さんと子供と一緒に幸せに暮らしているとか。
暴れる『ゴジラ』を治めるには『結婚』が一番かも。

夏休み最後のおすすめスポット
2016/8/26(金) 午後 5:48
いよいよ夏休みも残りわずかになって来ました。
子供たちは「何所かに連れてって」「自由研究出来ていない」等毎日のようにわめいていると思います。
そんな子供たちを、一発で黙らせる所があります。
そこは、石川県立航空プラザです。
なにしろこのご時勢、無料と言うのは非常にありがたいと思います。
施設の展示物は、日本海側で唯一の航空博物館に恥じない内容です。
様々な小型飛行機からブルーインパルスや戦闘機など18機の飛行機が展示され、
特にライト兄弟の世界初飛行と言われているより、12年も前の明治28年に愛媛県で
初飛行に成功した『二宮忠八号』のレプリカが展示されています。
二宮忠八さんは、幼少の頃より空を飛ぶ鳥を見て『なんとか空を飛びたいそのためにどうすればいいか』
常に考え、カラスをヒントに羽根を付けゴム紐動力の飛行機を作り、高さ6メートル、35メートルの距離を飛ぶ事に成功しました。
また、夏休み自由研究のヒントになる羽根の形やプロペラや二枚羽根の風洞実験装置もあり、様々なシュミレーションもあり挑戦できます。500円で日本製の旅客機YSー11の実物操縦席で操縦もできます。日曜日には、F104J スターファイターの戦闘機やブルーインパルス超高速練習機の、コックピットに乗る事もできます。小さな子供たちのために、大きな遊具施設『ぶんぶんランド』も非常に好評です。

私の時代の男の子の夢は殆んどパイロットでした。
私の夢もパイロットでしたのでYSー11の操縦したかったのですが凄い行列であきらめました。
そんな話を番組で話をして「私はそんなに長くない年月に訓練も操縦もせず空を飛んでいるでしょう」と言うと、小林アナは「関澤さん今日はそれが落ちですか?」と言われ「いやいや今日は落ちはありません。
飛行機の話ですから」と番組を閉めました。

卓球の金メダルが見えてきた。
2016/8/19(金) 午後 5:05
毎日のオリンピック中継で『感動の涙』の連続です。
特に卓球の『福原 愛さんの涙』には日本全国民が泣いたと思います。

あなたは、世界で競技人口が最も多いスポーツは何だと思いますか?
「サッカー」正解です。それでは2番は?卓球です。
世界220の国と地域が国際卓球連盟に加入しています。日本では競技人口3万人、レジャー人口50万人、年に数回の人1200万人と言われ、近年はラージボール卓球が盛んになり、子供からお年寄りまで沢山の人が楽しんでいます。
最大の卓球王国は皆さんご存知の中国です。
中国の人数人に「ナゼ中国が断トツで強いのか?」聞きました。
珍さんは「中国では13億の人全員が卓球経験者です。学校の授業がありますし、
星の数ほど卓球教室が中国全土にあります。
その中で、優秀な選手がランクアップしていき各省にあるスポーツ大学に進みます。
そこでは、給料を貰いながら朝から晩まで練習に明け暮れます。
13億人の中から選ばれた選手ですから弱い訳がないです」
「あなたは卓球好きですか?」
「私は、卓球は嫌いです。ヘタクソだったので、よくいじめられました」
その後、数人の中国人の全員が驚きの証言をしました。
「中国の強さは今回が頂点だと思う」
「それはナゼですか?」
「昔は中国は貧しかったので、豊になる方法はスポーツで豊になるしかなく、毎日続く
辛い練習にも耐える事ができた。しかし、今は皆そこそこ豊になり、辛い練習に耐えなくても、楽にお金が入るようになったため、選ばれた人は逃げ出す人が沢山います。
一番大きな原因は『一人っ子政策』です。小皇帝と言われるくらい好き放題に育った子供が、辛い練習に耐えれる事はない。また子供の親や爺、婆が耐えられない。ましてや中国の国のために頑張ろうと言う子供は少ない。これから中国はだんだん弱くなってくると思います」と全員が言いました。
「日本のこれからをどう思いますか?]
「日本は凄いと思います。金メダル取った選手がみんな『父、母、世話になった皆さん、日本のために頑張りました』と言う。金メダルのために人生全てをかけて、辛い練習を毎日続ける事が素晴らしく尊敬します」と李さんは言い、日本人として嬉しくなる話を聞きました。

今回の日本の卓球が、かなり中国に迫った事を考えれば納得できます。
4年後の東京オリンピックでは卓球で金メダル2個は取れるかもと思いました。

感動の涙はどうしてでるの?
2016/8/12(金) 午後 4:58
連日、オリンピックと高校野球の熱戦が続いています。
皆さんは、ついついテレビ中継を見てしまい寝不足だと思います。

私は、テレビを視ながら不思議に思ったことがあります。
涙は眼の保護のためにあるのに、なぜ感動した時や悔し涙が出るのだろうと思いました。
目の主な役割は、1)目に入ったごみを洗い流す。2)目に酸素や栄養を与える。3)目に入ったばい菌を流す。
4)目の乾燥を涙で防ぐ。などの役割のため一日約14000回マバタキをしています。

あなたは、感動の涙や悔し涙は、なぜ出ると思いますか?
私は不思議に思い、図書館に行きました。図書館の係員がイロイロな本を調べましたが、
目の役割や涙の役割については沢山ありましたが、『感動の涙』は分かりませんでした。そこで、目の事は『目医者』に聞けば分かるだろうと思い、町の『目医者』に行きました。
平日の3時に訪ねると、大きな専門書を持って「関澤さん簡単に分かると思ったけど、
感動するとナゼ涙が出るか分からないなァ。最近は温暖化で涙の蒸発が激しくドライアイの患者が増えているは
関係ないしなァ。蒸発を防ぐために表面に油分を流していますこれも関係ないかァ。
とにかく、目が見え難い、涙が出ないとか目医者だから目の病気専門だから。
感動の涙は脳の問題かもしれないなァ」と、ありがたいことに患者さんを待たせて対応していただきました。

そこで、脳と涙の問題を調べました。そして、分かりました。
やはり脳と精神の問題でした。
人間は、交感神経と副交感神経でバランスをとりながら精神の安定を整えて生きています。交感神経は、車でたとえるならアクセルにあたり、活発に動いたり、真剣に考えたりします。副交感神経は、車のブレーキにあたり、動いた後静めたり、ストレス解消したりします。涙は副交感神経の仕事です。

人間は、放出すると気持ちいいと感じるようにプログラミングされています。
例えば、汗、大便、小便、精液、そして涙です。
この作用が副交感神経の仕事です。
オリンピック選手は、極度の緊張状態と極度の運動量など極度の交感神経の影響を受けています。試合が終わると、勝ったほうは『感動の涙』になり、負けたほうは『悔し涙』になり、副交感神経の作用により『涙』を流す事により精神のバランスの安定を保ちます。
最近はストレス解消に、泣いて泣いて泣き明かす『涙活』がおすすめと言われています。
まだまだメダルラッシュが続きそうですから私たちも観戦しながら泣き明かしましょう。
しかし、もう一つ分からない『涙』があります。それは女性の『涙』です。
小林アナは「それは男には分からないほうがいいよ」と答えられました。

いつの世も、男にとって女性はミステリィーです。

越後富士『米山』登山
2016/8/5(金) 午後 6:32
先日、毎週毎週『ぬくーい話』を聞いているリスナーの方が、
「関澤さん最近、体どこか悪いのですか? 」と聞かれ「どうして?」と聞くと、
「関澤さんは5月になると、必ず登山の話があるのに今年は全くないから」と言われました。
「いや、私は元気ハツラツですよ。実は深い訳があります」「深い訳?」
「私たちが登山を続けて来たのは、キレイで奥ゆかしく良く気の利くマドンナ様な女性が一緒でした。
なにしろ山頂で彼女が用意した和菓子と抹茶で一服でしたから、周りの人から羨ましがられました。
その彼女が、乳がんになり全摘したので薬の副作用で山登りできなくなりました。
マドンナのいない山登りは山男が集まらず、私も気乗りしませんでした」

しかし、リスナーに心配はかけられませんので8月1日( 月)に、越後富士『米山』に登ってきました。
『米山』は上越市柿崎と柏崎市の中間地点にあり、日本海から近く四角錐の単独峰の美しい山です。
山頂からは、日本海、佐渡島、妙高山やアルプスの山々、上越市、柏崎市が見えます。
標高993メーターで1時間30分から3時間で登れるため、学校単位で年間約3万人の登山客があります。

朝5時30分小矢部出発、8時00分水野登山口から登り始めると、いきなり急階段が続きました。
9時40分頂上到着。頂上についてビックリ。頂上には日本三大薬師の『米山観音』の立派な観音堂があり、
昔からの霊峰であることを知りました。早速、賽銭を投げ入れてお参りしていると「ちょっとスイマセン」と
賽銭箱を開けてジャラジャラと賽銭を袋に入れました「最近、賽銭泥棒が多いので小刻みに集金します」と
地元の人(たぶん)。
頂上でおいしいおにぎりを食べて、下山すると11時50分でした。
頂上からの眺めは、新潟の民謡『三階節』でした。『三階節』の歌詞は『米山さんから雲が出たーーーー』で
ガスで全く何も見えませんでした。
8月11日は今年から『山の日』ですから皆さんも自分のあった山に登ってください。
イロイロな発見とハプニングがあると思います。

外国人が選ぶ京都人気ランキング2位はどこか?
2016/7/29(金) 午後 6:13
先日、私の友人が「外国人が選ぶ京都人気ランキング2位はどこか?」
私は「1位は、伏見稲荷で2位は金閣寺か苔寺かな?」と言うと、
「全然違います。人気2位は『ギヤ』のパフォーマース劇場です。ミュージカルでもなく、劇でもなく、サーカスでもなく、お客さんの97パーセントが満足と答える劇場です」と友人が答えました。訳の分からないもの大好きな私は、直ぐ観に行く決断しました。

7月15日午後2時からのチケットが取れたので、早速京都を目指して出かけました。
午後1時30分、『ギヤ専用劇場』に着くと古いビルを改装したレトロ感一杯でドキドキするくらいの劇場でした。客席は100人で定員になる小劇場で、舞台と客席が実に近い劇場でした。

『ギア』のストーリーは、ロボットが古い工場で人形つくりをしていますが、工場が古いため機械の故障でよく止まります。するとロボット達が少しづつ人間に変化していきます。その中で、世界一流のダンサー、マジック、ジャグリング、パントマイムするキャスト等が素晴らしい芸を見せます。また、舞台では最先端のプロモーションマッピングやレーザー光線が炸裂しました。そして、フィナーレはーーーー。(あなたの五感で感じてください)

お客さんの97パーセントが満足する秘密は『ギア』は『ノンバーバル(セリフ無し)』だからです。そのため、言葉の分からない外国人も、耳のとおいお年寄りも、小さな子供も皆楽しめます。

広報の若いきれいな「林 るみ」さんに聞きました。
「ギアはどんな意味ですか?]と聞くと、林さんは「世界一流のパフォマーやスタッフ、お客さん、舞台が歯車になり上手く確実に回転していくようにと言う意味です。また世界はいろいろな事件にあふれていますが、様々な大小の歯車が上手くかみ合って廻ればいいと思います。最後に関澤さんにお願いがあります。私たちの劇場は小劇場で宣伝広告費はあまりありません。是非、富山県の皆さんにラジオで紹介してください。
お願いします」と頼まれました。

若いきれいな女性に頼まれると、私の『ギア』は直ぐにトップに入り「任せなさい!」と走り出していました。

歌よし語りよし顔よしの『シンガー英樹』
2016/7/22(金) 午後 7:25
今週のスタジオゲストは、『シンガー英樹』さんでした。

小林アナ「今日のゲストの歌をお聞き下さい」で(大空と大地の中で)をシンガー英樹さんに歌っていただきました。
小林アナ「澄み切った良い歌声ですね。思わず聞き入ってしまいフェールドアウトするのを忘れてしまいました。富山県内を忙しく飛び周っていらっしゃるシンガー英樹さんです。関澤さんとはどんな付き合いですか?
関澤  「先月、砺波出町子供歌舞伎会館で『ナカハチ被災地応援チャりティーライブ』に、出演していただいた時 初めて会いました。お互い話が合って楽しかったです」
英樹  「話に熱中して出番が遅れるくらいでした」
小林アナ「どんな話で盛り上がったのですか?」
英樹  「自分の母親が福島県白河市の近くの生まれで、被災地応援チャりティーの話やイロイロ」
関澤  「身の下の話も少し」
小林アナ「はいはい関澤さんが、絡むと危ない話になります。(大笑い)英樹さんは、金庫と歌の二足の草鞋ですが、そろそろ歌一本でも良いのでは?」
英樹  「とんでもないです。おかげさまでイロイロの所から声をかけて頂いていますが、ボランテアみたいなものです。子供にもお金が掛かりますし大変です」
関澤  「やっぱり金庫の安定収入は、はずせませんよ」(笑い)
小林アナ「被災地応援チャリティーは何時から?」
英樹  「自分の母親が福島県出身で東北大震災を見て『何とかしなくちゃ』と思い、秋にはコンサートを始めていました。おかげさまで300万円以上集まり毎回送っています」
小林アナ「その時、県内の様々なグループと共演されているのですか?」
英樹  「今まで約120組のグループと共演しました」
小林アナ「そんなに県内にグループがいるのですか?」
英樹  「沢山います。しかし、発表の場所が少ないのです」
関澤  「私も砺波の店では『ジンジンミュージックバトル』で毎月様々なミュージシャンの演奏をお願いしていました。そんな人達は『お金どうでもいい。発表の場所がないのです』と言われました」
小林アナ「今後の予定は?」
英樹  「23日の水橋『橋祭り』で歌いますのでお越し下さい」
関澤  「歌よし、語りよし、顔よしのシンガー英樹さんをよろしく」

富山伏木港始まって以来の艦艇勢揃い
2016/7/14(木) 午後 7:08
本日のスタジオゲストは、自衛隊富山地方協力本部広報係 (石垣 智康)さんでした。
小林アナ「関澤さんと自衛隊の石垣さんとの関係は?」
関澤  「7月23日24日に海上自衛隊艦艇の一般公開で富山伏木港始まって以来の4隻の艦艇が勢揃いするので石垣さんに紹介していただくために来ていただきました」
小林アナ「白い制服が素敵ですね」
石垣  「制服が白いため、汚れが付くと落ち難いので毎日手洗いで洗濯しています」
小林アナ「ええぇ毎日手洗いですか。大変ですね。ピシっとしているからアイロンも掛けるのですか?」
石垣  「アイロンも訓練されていますから」
小林アナ「私にはとても出来ません」
関澤  「上官に、にらまれますからね」(皆で笑い)
小林アナ「私は自衛隊のことを全く知らないのですが、隊員の人数は?災害救助専門の部隊があるのですか?」
石垣  「陸上10万海上5万空5万全体で20万人です。災害救助の専門の部隊はなく、各部隊が出動します」
小林アナ「今回、どんな艦艇が集まってくるのですか?」
関澤  「へり護衛艦(いせ)イージス護衛艦(みょうこう)護衛艦(せとぎり)です。護衛艦(せとぎり)は訓練のためこれなくなりました」
小林アナ「へり護衛艦は、かなり大きいですが長さはどれくらいありますか?」
石垣  「長さ約200メートルありヘリは10機積む事ができます。オスプレイも積んで飛ばせます」
関澤  「(いせ)の姉妹艦(ひゅうが)を見学しましたが、物凄い大きさでヘリを甲板に上げるためのエレベーターにも乗りました。また東日本大震災では(ひゅうが)が避難者の搬送や仮設の避難所に使われました」
関澤  「イージス艦のイージスの意味と日本に何艦、アメリカに何艦いるのか教えてください」
石垣  「ギリシャ神話の中にどんな攻撃からも防御する神の名前から付いています。ミサイルの迎撃も出来、レーダーの塊です。日本に6艦、アメリカには170艦います」
小林アナ「白い制服でカッコ良く、若いからもてるでしょう?」
石垣  「制服がカッコいいのでしょう(笑い)私は37歳です。知り合っても海に出て数ヶ月して寄港すると連絡付かない事が良くあります。洋上では携帯も手紙も繋がりません」
関澤  「(いせ)には女性自衛官が約30人乗っています。キレイな女性自衛官はそこそこいますしそこそこの女性自衛官は沢山いますから、是非7月23日、24日は富山伏木港にお越し下さい」
小林アナ「関澤さんは、護衛艦か女性自衛官かハッキリしてください」
関澤  「両方楽しみたいです。(いせ)は23日だけの公開らしいので注意です」
石垣  「全国から問い合わせがあり、大変な人出が予想されますので朝がおすすめかも」

AKB総選挙と参院選挙
2016/7/8(金) 午後 4:32
いよいよ参議院選挙が近づいてきました。
新潟市周辺のホテル関係者は「あれは何の騒ぎだったの?」と言っています。
それは6月18日、新潟市で行われた『AKB48総選挙』のあまりにも凄い人気と大量の人の事です。
なにしろ新潟市内はもちろん新潟市からかなり離れた糸魚川市のホテル旅館が、何十年ぶりの満館になりました。
そして今、「全く静かになり、本当に参院選挙あるの?少し参考にすれば」と。

7月10日に行われる参議院選挙は、前回の52,6パーセントを確実に切るだろうと言われています。
期日前投票は何処も順調のようです。私も何回か期日前当票所にい行きましたが、行列が出来るくらい混んでいました。しかし、いつも若い人を見かけませんでした『せっかく今回から18歳以上の選挙権が認められたのに』と思いました。
そこで、富山県選挙管理委員会に若者の投票行動を聞きました。
「毎日のように、高校、専門学校、大学等毎日のように周り、ホームルームの時間や放課後などパンフを配っています。効果的なのは模擬投票です。関澤さん是非ラジオでも呼びかけてください」とお願いされました。

そこで、まず投票に行かない人の意見を聞くと『誰に入れても変わらない』『政治が分からない』『めんどくさい』と言う意見が圧倒的です。
そんな人達に『難しく考えない。知的な顔の人、テレビでよく見る人、好きな顔の人、そんな程度でも十分です。偉そうに言っている大人でも、地元だから、人に頼まれたからが投票行動です。もちろん、政策を見極めて投票されている人も沢山いらっしゃいます。
しかし、自分が書いた人の政治活動を見続けてください。自分の考えに異にすることがあれば次は投票しない』で、いいと思います。

20代30代の投票率は20から30パーセントです。そして、50代60代の投票率は60から70パーセントです。
圧倒的に高齢者の投票率が高いです。
こんな状態で何が起きるか、最も分かりやすい例が『イギリスの離脱問題です』
若者が投票に行かなかったための結果です。この現象を『シルバーデモクラシー』と言われています。

若者よAKB総選挙の乗りで参議院選挙に行こう。

城端線は、東京の芸人をチビらす程揺れます。
2016/7/1(金) 午後 7:03
6月28日午後9時、福光町のクラブで『ナカハチライブ』開催されました。
ナカハチさんは、ウクレレ漫談で日本を代表する砺波市が生んだスーパースターです。
私とナカハチさんとの関係は、砺波工業高校放送部の先輩後輩の関係で彼は一つ先輩です。
後輩の私は、先輩に逆らえませんからナカハチライブは出来る限り協力しています。

28日私はナカさんに「高岡のホテルにお泊りですから高岡から福光駅まで城端線で来ていただけませんか?
福光駅から会場までは車で送りますから」と電話すると「えぇジンちゃん迎えに来てくれないの?」と心細そうでしたが「とにかく城端線でお願いします」と言いました。

午後8時20分、私とナカさんの一つ先輩の柴田さんと福光駅で待っているとナカさんが現れ、いきなり「トイレどこ?」「あっちです」と指差すとナカさんは足早にトイレに駆け込みました。なかなか現れないので柴田先輩が心配になりトイレに観に行くと「カラカラとトイレットペーパーの音ばかり聞こえた」と報告。約十分後ナカさんが現れたので「どうした?」と聞くと「高岡を出る時は『サア今日も頑張るぞ』
と言う気持ちで出発したが、城端線の客車の揺れが物凄く、途中から気分が悪くなり、お腹も緩くなり、砺波駅を過ぎたぐらいから冷や汗をかきながら我慢して我慢して福光まで来て『福光駅です』とアナウンスを聞くと一気に気が緩みチビッてしまった」とトホホな顔。すると柴田先輩が「俺、車の中にパンツ持っているけどサイズは大きめかもしれないけど洗濯してあるから」ナカハチさんは「サイズはどうでも良いから替えのパンツ貸してください。ないと締まらなく不安です」私は柴田先輩に「どうして替えのパンツが車の中に持っているの?」と聞くと「自分も年を取って来るとチビル事があるから」と聞き、皆で大笑いをしました。

8時45分に会場に入ると、お客さんはゼロ「大丈夫ですか?」とママさんに聞くと「出足が遅い店だから大丈夫です」
9時00分開演時間には13人になっていました「後から来る人が5人ほどいますから始めてください」とママ。
9時05分、「砺波市が生んだスーパースター、ナカハチさんの登場です」で漫談が始まりました。『いつもと違ってノリが悪いなァー』と思っていると。
9時40分「福光の皆さんありがとう!!元気で!!」と言い残し舞台から柴田先輩の車の中へ消えました。あわてて車の中を覗くとナカさんは着替えていました。そして「今日は腹が調子悪く勘弁してくれママにそう言って見てくれ」私はママに事情を話すと「お客さんからお金貰っているから1時間はやって欲しい」と言われて『それはもっともだ』と思いナカハチに話すと「わかった」と。
9時50分「ママさんのアンコールに答えて再登場」で漫談の再開でした。
10時15分なんとか盛り上がり終わりました。
ナカハチさんは「帰りは高岡まで車で送ってくれ、城端線は勘弁してくれ」
私は「条件があります。今日の『城端事件』を持ちネタにして全国で宣伝してくれたら送るけど」と言うと「分かった。『日本一揺れる城端線、嘘だと思ったら乗ってみな』と言えばいいだろう」と約束してくれました。

帰りの車の中でナカハチさんは「長い芸能生活で初めての体験が多すぎた城端線だった。
関澤君言うように、いい宣伝になるかも」
「そうでしょう。べるもんたは殆んど揺れなくて普通車は日本一揺れるから、往復すると必ず体感出来ます。
悪宣伝も宣伝のうちです」
『城端線をいつも利用している皆さんごめんなさい』

『植物はどうして動かないのか』
2016/6/25(土) 午後 6:17
雨の日が続くと雑草の勢いが凄いですね。
あなたの雑草のイメージは、踏まれても踏まれても逞しく生きていくイメージだと思います。
しかし、植物達は想像をはるかに超えるほど進化していました。
そんな植物の進化を紹介したのが『植物はどうして動かないのか』言う著書です。
生命が生まれたのは38億年前。以来、生命は海の中の生活が長かった。
5億年前になるとマントル対流によって巨大な陸が現れ、海で暮らしていた生命は上陸を始めた。植物の上陸は古生代オルドビス紀の4億7000年前。
魚類の上陸はデポン紀の3億6000年前で植物が魚類より1億年早いのです。

そして、現代まで様々な厳しい環境の変化の中で生き残りの進化をして来ました。
花の種類と構造の変化と特異性。果実の種類と種を運んでもらうためのシステム等読むと目からウロコです。
今日は最初に、日本タンポポと西洋タンポポの戦略の違いを紹介します。
一般常識では、西洋タンポポは年中花を咲かせ種を飛ばすため、日本タンポポはドンドン攻められて絶滅するかもと、心配されていますが、実際は日本タンポポに言わせると「西洋タンポポは日本の四季を理解していないため苦労している」と言います。
日本タンポポの戦略は、冬場でも葉を広げて養分を貯めて、春一番に他の植物が目覚める前に一気に成長して花を咲かせ種を飛ばして根を残して夏眠します。西洋タンポポは一年中花を咲かせるため、他の草がジャマして光合成が出来ない所でなく、他の草が少ないコンクリートの割れ目や都会の片隅で生きています。
日本タンポポは絶滅する事はありません。

次は、雑草の驚きの戦略と戦術です。
その中でも最も凄いのは『オオバコ』を紹介します。
オオバコの葉は広く柔らかくしかし、葉の中の葉脈は硬く出来ているため葉は踏まれて破れても葉脈は、残ります茎は外は硬く中は柔らかく柔軟性があります。
そして、『オオバコ』の種は雨が降ると種からゼリー状の粘着液を出して膨張します。そして、人間の靴や動物の足に付いて種を運ばせます。
『オオバコ』は「踏んで、踏んで、踏みつけて」と踏み潰してもらう事を前提に進化しています。また、皆さんは雑草が生えてくると、草刈機で草刈されますが雑草たちは「もっと刈って、もっと刈って」と叫んでいます。草刈機で雑草の上の部分だけ刈られ、まき散らされます。草によっては切られた茎から根を出し増えていきます。
また、私の奥さんのように「草刈機は上っ面だけだから直ぐ生える、私は根っこから掘り起こして、根絶やしにする」と朝早くから草取りをしています。
しかし、しばらくすると又生えてきます。この答えは、根っこから掘り起こすと土の中にある沢山の種に太陽の光が当たり、眠っていた種たちを目覚めさせます。そしてドンドン草は生えてきます。

雑草を増やさない方法は、雑草を刈らないそして抜かない。すると周りに大きな草が生え、そのうち大きな木が生え、光が全く当たらなくなると死滅します。しかし、人間も住みづらい環境になるかも。

植物にとって『逆境は敵ではなく、味方である』。私たち人間もこの考え方で人生を送りたいものです。

花の森『天神山ガーデン』
2016/6/17(金) 午後 5:44
今週のスタジオゲストは、魚津市にある『天神山ガーデン』の代表(元野清光)さんでした。
小林アナ「関澤さんは、どうして魚津市の元野さんを知り合いなのですか?」
関澤  「6月6日に、魚津市の『天神山ガーデン』に行った来ました。その時、行政の補助金で作られた整然とした公園と違い、手作り感あふれ温かみのある公園だなァと思ったのと、ガーデンの入り口付近に沢山の協力者の名前の書かれた看板がかけて有りました。それと一人で切り枝を運んだり、草刈を黙々と作業する人がいらっしゃいまして、話を聞いたのが元野さんでした」
小林アナ「天神山ガーデンの広さはどのくらいですか?またどうして元野さんが代表になられましたか?」
元野さん「ガーデンの広さは、天神山城の裾野に広がる2500坪です。昔、ガーデンを運営されていた人が運営できなくなり廃園する事になり、自分一人で反対しているといつの間にか自分がやる事になりました。今でも借地料払っていますし、経費が掛かるので協力者80人で何とか続けています」
関澤  「それで入り口に、志の募金箱が置かれていたのですね」
元野さん「入場料は頂いていないので」
小林アナ「今は何が見頃ですか?」
元野さん「鮮やかな花桃から始まり、2000本のシャクヤク、1400本のボタンが続き、今はアジサイと笹ゆりです」
小林アナ「元野さんは、どの花が一番好きですか?」
元野さん「ぼたんです。大きな花で色もイロイロ有り咲いて3日から4日しか花の命がありません」
関澤  「私は、木陰にひっそりと咲く姿に、幸が薄く、しかし凛としている笹ゆりに胸を締め付けられるほど感動しました」
小林アナ「関澤さん、奥さんと何かありました?」(笑い)「元野さんは、何日ほどガーデンに行かれますか?草むしりは好きですか?」
元野さん「草むしりは嫌いです!!しかし草むしりをしないとタチマチ見る影もなくなります。そのため間180日は行って管理しています」
関澤  「本当に雑草の勢いは凄いです。私は狭い庭の草むしりさえ逃げて奥さんに怒られています。是非皆さん、手作り感いっぱいで温かみのある『天神山ガーデン』にお出かけ下さい」
小林アナ「週末にはアジサイと笹ゆりを見に行きたいです」

子連れバックパッカー『ゆうまファミリー』
2016/6/10(金) 午後 8:04
6月6日の昼近く、お父さんとお母さんと女の子2人のサイクリング姿の親子が来店されました。
私は、富山か金沢から来られたと思い軽い気持ちで「どちらから?」と聞くと「札幌です」と言われ、店内のお客さんは「えェー札幌」と皆さんひっくり返るほどビックリしました。「札幌を何時出発されましたか?」「5月2日にスタートしました。下の娘は小6で上の娘は中3です。下の娘は自転車に乗れず、練習して何とか乗れるようになってからスタートしました」「どちらまで行かれますか?」「住まいが沖縄の石垣島なので自転車は長崎までの予定です」店のお客さんは「えェー長崎」と又ビックリ。
「お二人の娘さんの学校はどうなっていますか?」「石垣島の学校は全校生徒が小中合われて13人です。
校長先生は『お子さんにとって生きた教育になると思いますからどうぞどうぞ』と見送っていただきました」
「自転車は石垣島から送られたのですか?」「石垣島にはサイクリング車を売っている所がなく、札幌に着いてから買いました。そのほうが運賃もかからず良かった思いました」「寝泊りはどちらで?」「最初の頃は安いゲストハウスや民宿等で泊まっていましたが4人分となると高額になり『これではモタナイと思いテントを買いました。殆んどテントでたまに安いゲストハウスに泊まります」と色の白い美人の奥さんの答えでした。
「学校の勉強は?」と中3の娘さんに聞くと「教科書は積んでいますし、お母さんから教えてもらっています」「毎日自転車に乗っているとアッチコッチ痛くなりませんか?特にお尻は?」と娘さんに聞くと「もう慣れました。最初はサドルパットを敷いていましたが、お尻の皮が厚くなったのか今はしていません」とお母さんが笑いながら答えました。
「一番うれしかった事は?」と小6の娘さんに聞くと「5月31日に新潟県の柏崎で1000キロ越えた時でした」と淡々と答えてrくれました「この子はマイペースの子ですから」とお母さんがフォロー。
「何で子連れで自転車の旅ですか?」「私たちは3年前に子連れで世界一周をして来ましたし、今回は国内ですから」と色の黒いソース顔のお父さんは涼しい顔で答えました。
それを聞いて衝撃を受け『私たちと違う価値観の人だし、高校受験や学校の成績などでちまちましている自分が情けなく小さく感じました』

最近の子供たちは、朝から晩まで『スマホ』を手放せません。その中での『出来事』は軽いです。
この子連れバックパッカー『ゆうまファーミリー』で起きる『出来事』は雨の冷たさ、風の強さ弱さ、筋肉の叫び、家族の気遣いなど重く五感で感じる大切な知識だと思いました。
「さァうちの家族も出発」と言っても妻も娘たちも「勝手に行けばァ」と冷たく言われました。
(ネットで子連れバックパッカー『ゆうまファミリー』で検索すると今日はどの辺りか分かります)

日々進化する昭和ロマンの料亭
2016/6/2(木) 午後 8:31
昨日、ミシュランガイド石川、富山版が発売になりました。
当店に来店のお客さんは「ミシュランガイドに乗っていませんでしたね」と言われました。
私は「当店は、取材拒否の店だから乗らなかったのでしょう。『無視ランガイド』には乗るかも」(笑い)

今日の話は、『日々進化する昭和ロマンの料亭』の紹介です。
その料亭は小矢部市津沢にある『魚政亭』さんです。
先日取材に行くと、ご主人の浅地さんと息子さんが、3日夜のジャズコンサートのステージ作りされていました。
その場所は、なんと日本庭園の池の上でした。「この場所が本館からも、別館からも、庭からも、一番良い所だから」と浅地さん。

私は約10年前に取材に行った時は、昭和ロマンに改装始めたばかりで、アルミの欄間や薄い建材板が、そのままはめてあったり、素人の手作り感一杯でした。
部屋にマッチした電気の傘を求めて、京都の骨董屋、高山の古道具屋などを
捜し求めてさ迷い、気に入らない所はドンドン壊し、作り変え、
毎日、毎日少しずつ、少しずつ約15年間続けると凄い事になります。
何人かの友人を連れてお店に行くと「素晴らしい、凄い!!」と言わなかった人は一人もいません。

「何がキッカケで昭和ロマンの店作りを始められましたか?」と浅地さんに聞くと、
「今年で創業90年になりますが、その間何回か危機的な状況になりました。15年前にも廃業の手前まで行き、悩みながら京都に行って、古い町屋や古い料亭を見て、心を揺さぶる夜桜を見て『これだ!!』と叫び、古い物でも磨き上げていけば廃れる事はなく、人に感動を与えれば良いと思った。そこから建築や古民家再生の本などを読み漁りました。お客さんが全く来ず、暇だし、当然お金もないので自分で改装するしかなかったのです。おかげさまで最近は、関西、関東方面からお客様が来られるようになりました」

6月3日4日は、津沢の夜高まつりが行われます。
色鮮やかな巨大行灯がぶつかり合う衝撃は、何時見てもからだに熱いものがこみ上げてきます。
それと『魚政亭』さんでは日本の代表的なアーテストによるジャズコンサートが行われます。
海野俊輔(ドラム)、と川嶋哲郎(サックス)と中林薫平(ベース)と夢のような共演です。
コンサート会場では5000円クラスですが『魚政亭』では無料です。

このチャンスに、色鮮やかな巨大行灯の衝撃と『昭和ロマンの風景』とジャズコンサートをお楽しみ下さい。絶対後悔はありません!!後悔された方は『第三者委員会』に訴えて下さい。

心に体当たりしてくる短歌集『キリンの子』
2016/5/27(金) 午後 6:25
今年の長期天気予報では、今年も猛暑になるそうです。
今日の話は、そんな熱い夏でも体の底から冷えて、頭をぶん殴られたようなショックを感じる短歌集の話です。

夏の短歌『ひまわりが死んでいるように立っていて、ただただこっちをじっと視ている』
この短歌は、鳥居さんが作られた歌集『キリンの子』約400首の中の一首です。
鳥居さんのプロフィールは、2歳の時両親が離婚、小学校5年生の時目の前で母が自殺、
その後は、養護施設での虐待、ホームレス生活などを体験した女性歌人。
義務教育もまともに受けられず、拾った新聞や週刊誌などで文字を、短歌についてもほぼ独学で学んだ。
「生きづらいなら、短歌をよもう」と提唱し、その鮮烈な印象を残す短歌は、人々の心を揺さぶっている。
義務教育を受けられないまま大人になっている人達がいることを表現するためにセーラー服を着ている。
幾つか彼女の年表にそって紹介します。
『花柄の藤籠いっぱい詰められたカラフルな薬のみ干した母』
本の題名のキリンの子。
『目を伏せて空へのびゆくキリンの子、月の光は母さんのいろ』
孤児院では、『理由なく殴られて理由なくトイレの床は硬く冷たい』
『本好きな少女の脚に虐待の傷が静かな刺繍のよう』
友人の自殺で、『友達の破片が線路に落ちていて私と同じ紺の制服』
そして、『慰めに「勉強など」と人は言う、その勉強がしたかったのです』
彼女は、学校に行けない子供たちがいる事を知ってもらうためにセーラー服を着ています。
そこで、日本にどれくらいの不就学の生徒がいるか調べました。
全国不登校児童生徒数は、2014年文科省資料から、小学生25866人、中学生97036人、高校生55000人です。
不登校には様々な理由があると思いますが『親の貧困』も大きいと思います。
大人一人親の貧困率は、OECD34カ国中最下位です。
私の知っている一人親は、朝早く新聞配達をして、その後会社へ行き、夜はスナックで働いていますが、『生活は苦しく、病気が心配』と言っていました。

小矢部市の社会福祉協議会子ども課では「北陸三県は祖父祖母のサポートがかなり有ります。
また、各自治体では様々なサポートがありますから是非一度問い合わせしてください。
特に男の一人親の人は、面子とか世間体を気にして相談が少ないように思いますから是非問い合わせを。

それなりの生活を送っているあなたは、『キリンの子』を読んで全く想像も出来ないショックを味わって下さい。

日本で最も古い高校スポーツ大会は?
2016/5/20(金) 午後 3:51
先週の木曜日の放送で「鳥の中で最も頭がよく、可愛いカラスもいる」と言いました。
しかし、2日後の土曜日、自宅のツバメの巣がカラスに襲撃されました。
自宅の玄関の床は無残に壊された巣の残骸と、ツバメ卵の黄身が床に黄色くこびり付いていました。
そして、襲撃されたツバメの夫婦は私に向かって「あなたはこんな風にされても、
まだカラスはかわいいと言うのか」と後を追いかけまで抗議して来ました。
私は、『今度は必ず守って子供を巣立ちさせるから』と誓いました。

あなたは、日本で最も古い高校スポーツ大会は何か知っていますか?
皆さんご存知の、夏の高校野球は今年98回大会です。
今年で100回目を向かえる大会があります。それは1915(大正4)に金沢で始まった『高校相撲金沢大会』です。
今年の『100回記念高校相撲金沢大会』は5月22日、石川県卯辰山相撲場で秋篠宮殿下をお迎えして開催されます。この金沢大会の出身者は、今場所活躍中の遠藤をはじめ、輪島、出島、栃の洋など殆んどの力士は、卯辰山相撲場で取り組みを経験しています。
先日、卯辰山相撲場を見学してきましたが、その大きさに圧倒されました。
卯辰山のくぼ地にすり鉢状に、スタンドが約50段あり収容人員は1万5000人ですが大会には2万から3万人になります。
その時の応援や歓声は、地鳴りのように響き渡る音が金沢市内からも聞けます。

石川県は『相撲王国』と言われておりますが、それは今大会の出場校にも現れています。
全出場校75校のうち石川県からは15校になります。
富山県からは、富山商業高校と高岡向陵高校の2校です。
5月12日、高岡向陵高校へ取材に行きました。
監督の中山先生は「自分は、高岡野村小学校、向陵中学、向陵高校、東洋大学から3年前に、向陵高校に来ました。住まいも直ぐそこです。向陵高校は非常にいい成績を納めていますし、去年、紅谷選手が全日本女性大会で優勝して世界ジュニア大会では大将で優勝して世界一になりました」高校の相撲場に降りると、高校生達が砂まみれになりながら稽古していました。中山先生がまわしを締めて土俵に上がり「さぁ来い」と声をかけると「バチン」と筋肉と筋肉のぶつかる音が鳴り響き、当たり押し稽古が始まりました。生徒達はヘロヘロになり押せなくなると土俵に叩きつけられます。
「高校生は、限界まで稽古するとそれからステップアプして強くなっていきます」
最後に山岸主将に相撲の魅力を聞くと「勝ち負けが一瞬に、はっきり決まるし、一切道具を使わず裸一貫でするスポーツは相撲しかないから」と言われ、相撲の魅力を再発見しました。

自分の裸を鏡に映すと、変わり果てた姿を憎らしいほど忠実に映します。

愛するカラスたち
2016/5/14(土) 午後 7:59
「あなたは、カラス好きですか?」と聞かれて「好きです」と答える人はチョット変な人?
何故そんなに嫌われるのでしょう「真っ黒で不気味」「人が死ぬ前後によく鳴く」「農作物やごみの被害が酷い」等沢山あります。
しかし、ちょっと調べると少し見方が変わり好きになるかも。

カラスの世界の分布は、ニュージランドと南極以外は世界中に分布しています。
中国の友人に聞くと「都市部ではあまり見ません」「それは食べるから?」「失礼な!!カラスは食べませんハトは食べるけど」。韓国の友人は「昔は沢山いましたが、カラスの肉が強請作用があると言われ始めて殆んどいなくなりなりました」と驚きの証言。

カラスの色は何故黒いのでしょう?
カラスの先祖は、あのニューギニアにいる派手な極楽鳥であると遺伝子検査で判明しています。
派手な極楽鳥がなぜ黒色になったか?
正確な事はわかりませんが地元伝説では『派手な色をイロイロ試しているうちに色が混ざりすぎて黒になった』と言われていますが、黒くなる事で気味悪がられている事で世界中に広がった。しかし、欧米には白と黒、灰色と黒、白色のカラスやロシアには頭巾カラスもいます。

カラスは頭がいい?
カラスが嫌いの第一位は色ですが、第二位は農作物やゴミの被害です。
「農作業でカラスをいじめると野菜苗を全部抜かれ、別の畑に行っても野菜苗を植えても全部抜かれた。
カラスに完全に顔を覚えられた」
「カラスに石を投げていると、自分の車を糞まみれにされ、数キロ先に停めておいても糞まみれ、挙句には車のワイパーのゴムまで抜かれました。又ある日にはカラスの襲撃を受け流石に恐怖を感じ、いじめるのを止めました」カラスは鳥の中で最も脳の大きさが大きく、体積あたり脳の大きさは、犬、猫よりの大きい。
人間、チンパンジー、猿、イルカ、鯨、カラス、犬、猫となります。
また、私の友人で時々カラスにパンを与えていると、懐いてきて姿を見ると何処からとも現れてパンをねだり友人のポケットを突きます。また不思議な事に自家菜園のトマトも西瓜も全く被害がなくなり、家の周りにカラスの糞を見ることはなくなったそうです。

秋から早春にかけて、交差点の電線に何百羽のカラスが止まっているのはなぜ?
あれは疲れて休んでいるのではなく『カラスのミーティング』です。
秋から早春にかけて、餌が少なくため餌の情報交換と、集団見合いで相手を見つけ結婚します。
交差点に集まるのは、道路に沿って進むと必ず交差点にぶつかるため、間違いなく集まれます。
その他、硬いくるみの殻を車のタイヤに引かせて砕いたり、水のみ場の蛇口をひねって水を飲んだり、数の認識も出来るカラスがいる。もちろん誰かと一緒であまり頭のよくないカラスもいます。
カラスの研究がなかなか進まないのは色が黒いため、識別がむずかく研究が地味と言われるため。

人は十人十色と言われますが、カラスも黒一色ですが十羽十色かも。
カラスを少しは好きにならなくても、見方が変わりましたか?

越中だいもん凧まつり
2016/5/6(金) 午後 5:10
5月15日、庄川河川敷で『越中だいもん凧まつり』が開催されます。
そこで毎年12畳の江戸凧を製作されている、土合北部公民館へ取材に行きました。
土合北部公民館へ、5月3日午後7時に伺うと会長の合口さんや役員の人が待っていらっしゃいました。
合口さん「関澤さんようこそ、12畳の江戸凧は完成していますが、大きいので脚立の上から見てください」私が脚立の上に昇ると、凄い迫力で上杉謙信と武田信玄の武者絵が迫ってきました。
「そもそも土合北部地区で凧を作るきっかけはどんな事ですか?」と聞くと、
合口さんは「23年前に地区で参加するために、他の町内の凧を譲ってもらい参加しました。凧は風さえあれば揚がると思っていましたが、3畳の凧はなかなか揚がらず最後は墜落しました。
大会でみんなの前で恥をかき、揚がらなかったショックは大変なものでした。
涙の反省会で全員が素人だと言う事が判明しました。そこで、これではいけないと猛勉強が始まりました」「凧は風があれば揚がるし、風がない時は走れば揚がるものじゃないですか?」
「皆さんそんな風に思っています。しかし12畳の凧は揚がりません、揚がっても墜落します。
凧は左右のバランスが一番大事です。骨組みの竹材も3年物の竹を切って1年間乾燥させてから使います。凧は糸が命でいかに風をバランスよく流すか又、風の強さにあわせて9ミリか12ミリの揚げ糸を決めます」

「合口さんは学校にも凧の指導に行っていらっしゃると聞きましたが」
「はい大門小学校へ指導に行っています」「子供たちの反応はいかがですか?」
「子供たちは連凧つくりをしています。凧に各自好きな絵を描き竹ひごを貼り付けます。子供たちも様々で指導とおりキッチリ作る子もいますし、いい加減な子もいます。そんな子供には『一つでも失敗作が有ると連凧は揚がらず、皆悲しむよ』と言うと黙って作り直します。そして連凧が揚がると天に昇ったように全員で喜びます」
「最後に、合口さんのモットーは?」
「凧はみんなの力が一つにならないと揚がりません。又安全第一です。揚げ糸を手に巻いていると簡単に
指が無くなります」
「ありがとうございました。5月8日には石川県内灘町でも凧祭りがあると聞きましたが」
「はい5月8日の『世界の凧の祭典』は日本式の凧や西洋凧など様々な凧が揚がります。
大きな鯨やタコの形の凧など楽しいですよ」

今日のなぞかけは、『凧揚げとかけて、相手に見つからない男女ととく、その心はどちらも糸が大事』

クリカラ念仏赤餅つき
2016/4/29(金) 午後 6:58
関澤  「今日は小林さんに、倶利伽羅不動寺の念仏赤餅をおもちしました」
小林アナ「今まで何回か念仏赤餅をラジオで紹介しましたが、いつも紹介ばかりで頂くのはは初めてです」
関澤  「今年の念仏赤餅は、4月28日と29日ですから今日午前中についた搗き立てを小林さんに、家内安全と幸せになってほしくて持って来ました」
小林アナ「ありがとうございます。早速頂きます。笹の葉にピンク色の餅が包まれています。笹の葉の濃い緑と赤餅のピンク色の対比が鮮やかですね。餅の大きさは小判サイズです。食べてみます。笹の葉の香りがなんとも言えない爽やかです。この餅にはアンコが入っていませんね」
関澤  「約3000個の搗き立ての餅にアンコを入れるのは大変な作業になりますし、念仏赤餅の由来から外れると思います」
小林アナ「念仏赤餅の由来は?」
関澤  「倶利伽羅不動寺の脇を昔から北陸道があり、沢山の旅人が倶利伽羅峠を越えて行き来しました。その旅人を猿の集団が襲う事が頻繁に起きました。その時不動寺の和尚がご本尊の不動様に日夜ご祈祷されました。すると、ある夜の夢枕に『お念仏を唱えながら餅をつき、赤く染めて猿に与えよ』とのお告げがありました。和尚は得心し、お告げどおりに餅をつき、猿の群れ」に食べさせたところ、ぱったりと猿の襲撃がなくなりました。それ以来、倶利伽羅峠を行きかう旅人の間で『霊験あらたかなお餅』として、語り継がれていました。それを平成元年から、津幡商工会と小矢部市商工会で再現したのが始まりです」
小林アナ「非常に分かりやすく説明していただいてありがとうございます。関澤さんは餅つきされましたか?」
関澤  「今まで3回ほど餅つきをしました。当日は約20人ほどの人が後ろに不動寺の龍がプリントされた白装束に身を固めて赤餅をつき、和尚さんのご祈祷の後参列者全員に配りますが、『一人一個にして下さい。2個食べてはご利益ありません』と叫んでも、前、後ろ、斜めから手が伸びてきて、折り箱の餅はたちまちなくなります。必死に餅に漁る顔を見ると『現代の猿?』と、思います」
小林アナ「それは無いでしょう」
関澤  「様々な猿モヨウが見れます。下に落ちた赤餅を拾う人、貰っているのに『まだ貰っていません』と叫ぶ人、配った後から『人ごみに圧倒されて貰えませんでした残っていたら貰えますか』と遠慮深く手を出す人、『和尚さんと一緒に、『いただきますの合図で食べましょう』と言っていても貰うと我先に食べてしまう人等本当に様々な猿モヨウです」
小林アナ「今日は念仏赤餅の話でしたね」
関澤  「猿の話で餅きりになりスイマセン。小林さんにはモチモチのもち肌になり幸せになってください。今月の5日まで菓子組合も祈祷された赤餅が販売されていますからお買い上げ下さい」

本当は富山県も地震ランキングは高い
2016/4/22(金) 午後 8:37
今日で『熊本地震』も一週間が過ぎました。
前震の後、本震が有りその後、余震が続き被害が広がっています。
被災された方々には、心からお見舞い申し上げます。

熊本県の人たちは、「台風はよく来るけど地震は大丈夫」と思っていました。
しかし、震度7の地震が連続して襲ってくる想定外の事が起きました。
私は、『富山県はどうなっているのか?』不安になり調べてみました。
なにしろ富山県人は震度4以上は未経験で「福井、石川、新潟に地震があっても富山はないいい所やちゃ」と殆んどの人は思っています。

文科省の地震調査委員会の発生確率順位を見て「これは大変!!」と思わず声を上げました。約125の活断層の地震確率の順位がなんと12位に<砺波平野断層帯>砺波市から平村に至るが震度7です。そして、13位がなんと熊本県の<布田川・日奈久断層帯>益城町から田浦町に至るが震度7,6です。また20位に<砺波平野・呉羽山断層帯>が震度7,2です。いつ大地震が起きても不思議ではありませんし、決してアオルつもりはありませんが、これが現実です。

私は、この順位をみて流石に『なんとかしなくては』と思いました。
最初に、地震の死亡者は『圧死』が圧倒的多いので家具を転倒防止の金具で固定しました。
次に非常持ち出し袋を買い込んで品物の点検をしました。
ラジオ、ライト、ホイッスル、マスク、水、乾パン(賞味期限5年)濡れテッシュなど約30種が入っていました。ホームセンターの店長は「最近、防災グッズはよく売れています」と言っていました。

『災害は忘れた頃にやって来る』と言われていますが、我が家では『毎日妻害』でマイカーに避難しています。

街づくりに最適なシステム
2016/4/15(金) 午後 4:20
今週のスタジオゲストは、ヤマヒデホームの山川智嗣(ヤマカワ トモツグ)さんでした。
山川さんは奥さんの一級建築士である『さつき』さんと一緒に上海で約5年間建築事務所を、経営されていました。昨年11月にヤマヒデホームの4階建ての展示場とギャラリーを共同で簡易宿泊所を開設されました。
小林アナ「今まで何組くらい宿泊れましたか?」
山川さん「約50組です」
小林アナ「どんな人たちですか?」
山川さん「ほとんど外国の人です」
小林アナ「どうしてイキナリ外国のお客さんが来られたのですか?」
関澤  「それの秘密は、国際システム『エアービーアンドビー』に入会したからです。このシステムは素晴らしいシステムで今後の空き店舗、空き家対策、町の賑わいを取り戻すのに最適です」
小林アナ「そうですか。山川さん分かりやすくお願いします」
山川さん「『エアービーアンドビー』は世界190カ国に広がる民泊システムです。民泊側もお客さんも会員登録してどちら側も安心感があります。会員は希望の料金や宿泊日数を『エアービーアンドビー』に、料金を添えて申し込みます。民泊側は『エアービーアンドビー』から入金されますのでお金のトラブルや会員製のためイロイロなトラブルも少ないです。もしお客さんが装飾品を破損すると会社が1億円まで負担してくれます。又お客さんの評価によってランキングもアップしていきます」
関澤   「原則、素泊まりのため宿泊者は街なかで居酒屋、食堂、レストラン、寿司屋などで食事をするため街なかの飲食店は賑わいます。街なかの空き店舗、空き家、空きビルをこのシステムを使い宿泊施設を増やしていけば本当の賑わいが出ると思います。これからオリンピックに向けて益々インバウンドのお客さんが増え宿泊施設が足りません。又、富山県の大きな素晴らしい古民家を守るためにも行政も一緒に進めるべきです」
小林アナ「関澤さん今日は喋りすぎです」
関澤  「すいません。つい熱が入りまして」
山川さん「ヤマヒデさんの宿泊施設を足がかりに、砺波市、南砺市、小矢部市などに面的な広がりが出来ればと思います。希望があれば何処へでも説明に行きますのでよろしく
小林アナ「私たち家族でも宿泊できますか?」
山川さん「一人6000円でオーケーです」
関澤  「私も一緒にお願いします」
小林アナ「いや関澤さんが入ると何が起こるか不安なのでお断りします」(大笑い)

口能登桜めぐり穴場情報
2016/4/8(金) 午後 3:58
桜が満開です。全国どこへ行っても必ず桜に出会います。
私の友人はカメラを持って桜前線と共に走り回っています。
各地には必ず有名桜どころがありますが、今日は羽咋市と宝達清水町の口能登の桜の穴場を紹介します。

最初は、羽咋市千路町の『千路のシダレ桜』です。
ここは古永(ふるえい)建設の庭園にソメイヨシノや八重桜やシダレ桜など150本あり、
特に圧巻は約100本のシダレ桜です。長いシダレ桜のトンネルを二人で歩けば何か起きるかも?
場所は朱鷺の台カントリークラブの近くで、県道2号線のリンゴ園の大きな看板から
県道233号を約700メートル登った所にあります。
見頃は4月15日から20日ぐらいです。

次は、同じ羽咋市の『曹洞宗永光(ようこう)寺のソメイヨシノ』です。
永光寺は700年前の正和元年に創建され、創建当時は後醍醐天皇はじめ南朝北朝の帰依により勅願時になり、いたるところに菊の御紋が張られています。
ソメイヨシノは駐車場から永光寺山門までの参道脇の小川に沿って約100本植えられています。
小川のせせらぎの音と、深い緑にソメイヨシノのピンクの対比と澄み切った空気と五感に響く『永光寺』です。見頃は、4月10日から15日ぐらいです。

次は、宝達清水町の『善正寺の菊桜』です。
この寺は、宝達清水町から氷見市に抜ける山頂付近にあります。
桜の木は樹齢400年から500年で、高さ12メートル幹周り4,2メートルあります。
花は桃紅色で花びらは一つの菊桜に約250枚あり、石川県では最大の菊桜です。
見頃は4月下旬から5月上旬です。

そもそも桜の花は何故咲くのでしょう?
葉っぱの先に花が咲くのは、花粉を風に乗せて飛ばし仲間を増やして行きます。
しかし、自然の状態だけではここまで広がらなかったと思いますし、
桜の花が日本人の心を捉え植樹によってこれだけ広がり、今でも大量に植樹されています。
ソメイヨシノは一本の木から始まったそうです。
私もソメイヨシノになり自分の子孫を増やしたい。

「お母さんお腹すいたよ!」フードバンクとやま
2016/4/1(金) 午後 4:25
あなたは、バンクの付く言葉いくつ言えますか?
「データバンク」「人材バンク」「ソフトバンク」そして男性の好きな「愛人バンク」等まだまだ沢山有ります。
今日は、「フードバンクとやま」の話で、代表は『川口 明美』さんです。
川口さんが「フードバンクとやま」を始めたきっかけは、テレビで日本は年間約6000万トンの食糧輸入しながら約1,800万トン廃棄している。この量で世界の人たちの3000万人分から5000万人分救える量で世界で最大で実に三分の一を廃棄している事を知り、かたや貧しさのため食べていない人も沢山いる。
これを上手く繋ぎ合わせ事ができれば食品廃棄も減り、食べれない人も食べられると思い8年前に始めました。
「始めて8ヶ月はまったく無反応でした。『余った食品下さい。下さい』と廻っていましたが、『食品を有効利用するために提供してください』と廻り始めると少しづつ理解者が増え食品も集まり始めました。
ある時などは、農家の人から『畑にカブが2トンほどあるけど収穫出来るなら全部持って行っていいよ』と言われスタッフやボランティヤ等で収穫して各施設や母子家庭に届けると、本当に皆さんに喜んでいただきました。
今では、各食品会社や農家や各施設の非常食などが集まって来ます。沢山集まってくると検品と仕分けと配達が大変です。パチンコのノースランドさんでは5年前からお菓子などを各施設に届けられています」

パチンコノスランドの川端さんに聞きました。
「パチンコには景品を変えた後の余り玉が出ます。それをお菓子などに変えて差し上げていたのですが、そのお菓子が駐車場に無残に沢山捨てられていました。『これはもったいない!』と思い景品交換のカウンターの横に『スマイルボックス』をつくり、いらないお菓子はそのボックスに入れてもらうようにすると思いのほか沢山集まりました。そこでフードバンクとやまの川口さんと相談しながら各施設に届けるようになって5年です。ボックスの中にはお菓子ばかりではなく、裂きイカや蒲鉾等もあり、子供たちの一番人気は裂きイカです。
今では、各店舗が順番に月一回のペースでスタッフと一緒に養護施設や介護施設などに届けています。
養護施設では子供たちとドッチボールをしたり鬼ごっこをしたりして楽しみ、介護施設ではカラオケやものまねなどしています。スタッフも今では訪れる前からいろいろ企画して本当に楽しみにしています」私が「日常の仕事は、難しい男性客を相手していますから本当にリフレッシュできると思います」と言うと川端さんは『人間は喜ぶ顔を見ると自分も元気になり幸せになれるのですね』

子供たちは、長い休み明けになると痩せて登校してくる子供がいると友人の先生は言います。
「食べていない子供は、学校給食だけがマトモナ食事になっていて長い休みは欠食児童を生む」

フードバンクとやまでは3つの寄付を受け付けています。
    1)時間の寄付  収穫、仕分け、配達など
    2)食品の寄付  賞味期限前の食品、非常食、豊作の農産物など
    3)お金の寄付  
    
お問い合わせ先 『フードバンクとやま』 電話 090-1393-5619です。 

日本海側初『アニコン』が大成功!!
2016/3/25(金) 午後 6:07
3月19日、小矢部市で日本海側で初めて『アニコン』が開催され大成功でした。
アニメ好きが、」東京や岐阜、福井、石川、富山から男女50人づつ集まりました。
私は、今まで何十回と婚活パーティーを開催してきましたが参加者集めと、パーティーの盛り上げが大変でした。
しかし、今回の『アニコン』はネットだけで集め、同じ趣味の参加者のため最初から皆さん楽しく盛り上がっていました。(こんなの初めて!)
私は参加者に「男と女の好みのアニメは違うから話が合わないのでは?」と聞くと、
「好みのアニメが違っていても、ベースにアニメ好きがあれば話は合います」と言われました。
楽しいパーティーの後、参加者が『おやべバルチケット』を持って、居酒屋、レストラン、ケーキ屋等へ繰り出したため各お店も賑わいました。
少しアルコールの力を借りて、待望の相手が出来たペアも何組も誕生しました。

婚活に関係ない若い人のために関連イベントに『痛車コレクション』と『コスプレ大会』が開催されました。『痛車コレクション』は約30台程参加予定でしたが、朝方雨が降ったため『車が汚れる』と言うことで12台の参加車でした。
初めて見た商店街の商店主達は「車にアニメを描いて恥ずかしくないのか?」「車内までアニメ一色凄いわ」等と驚きの声を上げていました。
『コスプレ大会』は、様々なコスプレの人が35人でした。
参加者は「コスプレ大会は殆んど公園や建物の中など場所が厳しく決められています。
しかし小矢部市は、コスプレの格好でどこへ行っても歓迎されました。商店街でも、お寺でも、お宮さんでも
こんな所はないです。その他にメルヘンの建物や宮島のイロイロの滝等、ベストショットのところが沢山有りますから、皆に知れ渡ると大変な事になると思います」
私は商店街やお寺などを見て廻りました。参加者はどこでも様々なポーズで写真を撮っていまし、特に観音寺の観音堂の前には、順番待ちのコスプレとカメラマンの行列が出来ていました。

私は『痛車』と『コスプレ』で商店街にお客さんを呼び込めると思いました。
私には理解を超えた世界なので、若い人を中心開催すれば、より盛り上がるでしょう。

ヨーロッパのエネルギー事情の視察報告
2016/3/17(木) 午後 9:04
今週のスタジオゲストは、ウッドスタジオ(株)の 『中川 透』さんでした。

木下アナ「今日は小林アナが出張のため私がお相手します。関澤さんゲストさん紹介してください」
関澤  「木質ペレットやペレットストーブ販売の中川さんです。先週、自然エネルギーの最先端のヨーロッパから視察研修して帰られたばかりです」
中川さん「これは、我が社で販売しているペレットです。ビンに詰めてきました。香りを嗅いで下さい」   
木下アナ「わぁぁーいい香り!!アロマの香りですね。私は木の香りが好きで買って来ています。ペレットストーブや薪ストーブは憧れますね。ものすごく温かいと聞いていますが?」
中川さん「そのペレットは氷見の公共施設で使われています。子供たちの冬はパンツとティシャツだけです」
関澤  「ヨーロッパはどこの国を視察されましたか?」
中川さん「イタリア、スイス、オーストリアです」
木下アナ「ヨーロッパは進んでいると聞いていますがいかがでしたか?」
中川さん「オーストリアは、20年前に自然エネルギーか原発かを国民投票で決め原発を廃棄しました。化石燃料は輸出する相手国や為替の事情で変わる。それよりも再生可能エネルギーに変える事によりエネルギーは『自分たちのエネルギーは自分たちで』のモットーで、政策転換しました。電力はバイオマス発電です。煙突があると減税され、新しく設備を入れるときは全額補助金が出ます。そして化石燃料は1リッター250円ぐらいします。オーストリアの成功を見て全ヨーロッパで自然エネルギーの活用が盛んですし、材木の集成材で4階建てのビルが建設されています」
関澤  「日本も殆んど手付かずの森林が有ります。この森林をバイオマス発電や集成材加工に使って森林を維持管理していけば、地方に雇用が生まれ地方創生になると思います」
中川さん「日本は、これから少子化で人口減少していき何時までも化石燃料に頼るのではなく、早く再生可能エネルギーに転換していくべきだと思います。富山県は他県に比べて進んでいます」
関澤  「私は富山県こそ自然エネルギーの県を目指すべきです。豊富な水で小水力発電、豊富な木でバイオマス発電、日本で2番の地熱エネルギーの地熱発電等で二酸化炭素ゼロのクリーン電力を販売していけば雇用が生まれ、クリーン電力で豊な県になれると思います」
木下アナ「今日の話は最初春になってストーブの話かと思っていましたが、なかなか奥の深い好い話でした」
関澤  「これが本当のぬくーい話でした」(皆笑い)

春を探しに子供と散歩に出かけよう
2016/3/11(金) 午後 8:12
いよいよ春休みが始まります。
子供たちを誘って『春を探す散歩』に出かけましょう。
お店のお客さんのお孫さんが、東京から来てドライブに出かけた時、
お孫さんは後部座席でひたすらスマホに熱中し「爺ちゃん分からない事あったら教えてあげるから」と言われてショックを受け『知識ばかりで頭でっかちになっている。子供は自然のなかで育てるべきだ』と言っていました。
私も全く同感です。特に都会の子供は、コンクリートの中で生まれ、コンクリートの中で育ち、コンクリートの中で死んでいきます。おかしな人間が増えるのは当然だと思います。
私には、今年入学する5歳の男の子と、3歳の男の子が二人と、1歳になる女の子の4人の孫がいます。
男の孫達が、遊びに来ると直ぐに『冒険散歩』出かけます。
孫達は、私と出かける『冒険散歩』は何時も新しい発見があり楽しいため「散歩、散歩、冒険散歩に早く行こうと」せがみます。
『冒険散歩』のコースを紹介します。
最初に店の前の自動販売機でジュースは買わず、横の空き缶入れの蓋を開けて、各自好きな空き缶を選びます。
アルミ缶やスチール缶や形もイロイロあります。
そして、近くの地下道の真ん中の自転車レーンから、各自の空き缶を転がして一番下の平らな所まで行くと『大成功」と拍手喝采になります。転がす位置や空き缶の種類や様々な要素で変わるため、自分で考えてイロイロ試します。約10回に一回成功するため喜びも大きくなります。
その遊びに飽きてくると、缶蹴りをしながら団地の坂を登っていきます。時には反対に蹴ったり、力いっぱい蹴ったり、その時、道端の野花や草の中にいる虫などを発見したり触ったりします。
先日の『冒険散歩』では、フキノトウの花や、根っこや、葉っぱの観察をして、少し噛み苦さを味わいました。
それから、紅梅を少し折って花の付き方を調べた後、香りをかがせました「いい香りだね爺ちゃん」と言って「花がきれいだし、いい香りだからお母さんに持っていく」と持って帰ってきました。
私が何時も心がけている事は、スマホでは体感できない五感を体験させようと思っています。
私の友人の元大阪府の自然学校の先生は「子供たちは絶対自然の中にホッポリ出すべきだ、
最初は戸惑っている子供たちも走り回りイロイロ発見して目の色が変わってきます。
森の中での自然学校での授業は『ネーチャーゲーム』で、
『見える色の数ゲーム』や『聞こえる音の数ゲーム』や時には落ち葉の中で寝たりします。
つくづく人間は『森の人』だと実感します。だから生まれたての赤ん坊でも掴める棒を与えるとシッカリ握りぶら下がっても大丈夫です」

私の『冒険散歩』も何時まで続くか分かりません。
「爺ちゃん冒険散歩よりカネ」と言われるまで続けたいと思っています。

女性誌『マリソル』編集長 杉野潤子さん講演会
2016/3/4(金) 午後 5:39
2月28日、午後3時よりクロスランドで杉野潤子さんの講演会がありました。
杉野さんは、小矢部市出身です。
同級生の話では「勉強は出来るし、スポーツは万能で、部活はバスケットでもちろんキャプテンでした。
キャプテンとしてある時は厳しくある時は優しく、本当にスーパースターでした」
又、ある後輩は「少しは欠点があれば人間らしいのですが全く見つかりませんでした」等。
とにかく凄い人だった事は良く分かりました。

1月に杉野さんのお父さんが亡くなり、葬式の生花が、グッチ、ディオール、シャネルなどの有名ファッションブランド、モデルさん、出版社等、物凄い数になり式場からあふれ返り評判でした。

公演の演題は、『私が出会った 女性誌の中のスターたち』でした。
最初に『マリソル』は2007年に創刊されましたが、名前が決まらず大変な思いをしました。
世界中に女性誌は数え切れないほどあり、殆んど登録されているため、
(海)と(太陽)のイタリア語の中から(マリ)と(ソル)を合わせた造語です。
モデルのブレンダーさんとは30年来の友人で、大和撫子のような人で、彼女が着て本で紹介された服は本当に良く売れます。
そのほか、モデルのSHIHOさんやいしだあゆみさんや樋口可南子さん等の個性的な話があり、杉野さんが最も印象に残っている人は、料理研究家の小林カツ代さんで、杉野さんが集英社に入社間もない頃、小林さん宅に取材に行きいきなり「お宅の冷蔵庫の中を見せてください」と言うと小林さんは「あなたは、私のヌードが見たいの!!」と言われ、女性にとって冷蔵庫の中を見せると言う事はヌードと同じ事なのだと20年前の何も知らない私は思い知らされました。

編集長の仕事は私に合っていると思います。私は人と会って喋るのが好き。
みんなで力を合わせて一つのものを作り上げていくのは堪らない喜びです。
又、女性誌は写真が命なので細心の注意を払います。
ファッションカメラマンの新明君(小矢部市出身)は「とにかく撮影現場は、カメラマン、モデル、メーク、ヘアーアーテスト、スタイリスト、ファッションメーカーに、各アシスタントが付き、時には服の皺、髪の毛一本までこだわって撮影しています」

『マリソル』は『女っぷり』を目指し登録商標をとり頑張っていきますし、7日発売の4月号は、
素敵な付録が付いていますので是非お買い上げ下さい。

関澤家にいるのは『女っぷり』ではなく、「チョットアンタ!!」の『土俵ぷり』の山の神です。

360年続く『城端つごもり大市』
2016/2/26(金) 午後 4:32
富山県南砺市城端は、小京都と言われるくらい情緒のある町です。
例えば、春の曳山祭りでは豪華な曳山の前に庵屋台の中に旦那衆が入り、長唄を三味線に合わせて唄い披露されます。黒い紋付の旦那衆は屋台の中なので見ることは出来ません。
その長唄を聴きたい家は、『所望』という張り紙を張り道路に面した畳敷きの部屋で障子戸を閉めたまま聞きます。この奥ゆかしさ!!涙が出るくらい!!こんな祭りは全国でもここだけだと思います。

城端町は、後ろの山には世界遺産で有名な五箇山集落があります。
五箇山では長く厳しい冬に作られた絹糸やわら細工や特産物等を雪解けを待って背負って城端町の『つごもり大市』に参加します。雪国の人には『春』を感じる小躍りするくらいの喜びだと思います。

今週のスタジオゲストは、『城端つごもり大市』の世話人の清部一夫さんでした。
清部さんは、呉服屋きよべの何時も着物姿の若旦那です。
小林アナは清部さんの着物姿を見て「その袴の生地は?」
清部さん「帆布です」
小林アナ「帆船の帆ですね。布目が詰まっていて温かいですか?]
清部さん「とっても温かいです。ジイパンの倍ぐらいの重さがあるため大変です。
小林アナ「まるで、坊ちゃんみたいですね。『つごもり大市』の紹介をお願いします」
清部さん「はい、待ちに待った『城端つごもり大市』が2月28日(日)10時から16時まで開催されます。場所は、城端別院前の西町通り歩行者天国です」
関澤  「驚く事に、この通りには空き店舗が一店舗もないそうです。自分の小矢部市では新規開店には100万円の補助金が出ますが空き店舗だらけです。全国的にも稀だと思います」
小林アナ「おすすめイベントは?」
清部さん「昔ながらの絶対お得な『1000円大市』や、相模女子大の女学生が五箇山豆腐や赤カブの特産品を使った創作料理や、城端は絹の町ですからコラーゲン入りシルクスープ等盛りだくさんです」
関澤  「コラーゲン入りのシルクスープで絹肌になり小京都の町城端を散策すれば錦絵のような女性になれるかも」
小林アナ「錦絵のイメージ分かりません」(笑い)
清部さん「とにかくお待ちしています。ぜひお出かけ下さい」

日本でいちばん大切にしたい会社
2016/2/19(金) 午後 10:03
まだまだ寒い日が続きます。
今日は、『ぬくーい話』で温まってください。
『日本でいちばん大切にしたい会社』(あさ出版・坂本光司書)の本の中から
福島県にある『クラロン』を紹介します。
『クラロン』は高齢者、女性、障害者を主役に据えた人間愛あふれる運動着メーカーです。
創業は昭和35年に田中善六さんと田中須美子さんが始め、今は従業員135人で100人が女性で、70歳以上が3人、
65歳以上が15人、最高齢は78歳です。定年は65歳ですが本人の希望で一年ごとに更新し嘱託やパートの非正規ではなく正社員として雇用しています。
されに障害者は37人、その内11人が重度障害者です。法定雇用率は2パーセントですが
『クラロン』は35、5パーセントです。
心温まるエピソードは沢山ありますが田中夫婦が最初に障害者を受け入れるきっかけになった話しから。
ある時、養護学校の先生が「卒業した生徒を雇ってもらえないか」と頼まれ知的障害の少女を引き受けました。
しかし、彼女に仕事を教えるのは想像以上に大変でした。何度も辞めてもらおうと思いましたが我慢強く付きっ切りで教えました。ある日、善六さんが「上手に出来るようになったね」と声をかけると、少女は小さな声で「はい」答えました。今まで返事も出来ず、反応も鈍かったあの少女が。そして少女はまぶしいような笑顔でした。「この子が笑った」善六さんは胸が熱くなりました。
その後、少女は縫製技術をシッカリ習得しその後結婚して幸せな家庭を築きました。
「あの子が私たち夫婦に優しさと奉仕の心を教えてくれました。私たち夫婦は、障害者を雇ってやっいるとか、教えてやっているなんて思った事一度もありません。私たちのほうが障害者の人から学ばせて頂いています」
またある時、大きな奇声を上げる自閉症のK君が入社しました。
K君の奇声は、激しくあまりにも大きな声のため仕事中の人の手が休まるくらいでした。
善六さんは、K君が奇声を上げるとK君を連れて倉庫に入り二人で気の済むまで大声を上げました。
約二年間も続きましたが、ある時からK君が奇声が出そうになると善六さんに近づいてき「肩、肩」と言いはじめ肩を「トン、トン、トン」と叩くと治まるようになりました。
そんな時、善六さんがすい臓がんで突然亡くなりました。奥さんの須美子さんはあまりにもショックで全てがいやになり会社も従業員もどうでもよくなり、会社には4ヶ月も顔を出しませんでした。
そして、ある日会社に顔を出すとK君が走り寄って来て「肩、肩、肩」と叫びました。
須美子さんが、はたと気が付いて「トン、トン、トン」肩を叩くとビックリするような大きな声で「社長さん、頑張って!!」と言って走り去りました。
K君は、須美子さんをどう慰めたらいいもか一生懸命考えた結果が「肩、トントン」だと思った時、涙が止まらず「本当に守られているのは私のほうだ」と悟り、それを機会に立ち直りました。
その他、本の中には様々な心温まる話が沢山紹介されています。

私に友人の社会労務士の話では富山県内でも沢山会社が障害者を雇用している会社があり、
ある会社では、健常者が障害者をいじめてトラブルになり「社長は健常者と障害者どちらを獲るのですか?」と言われて「障害者だ」ときっぱり言い放った社長がいたと聞きました。

漁港の敷地内にある『廻転寿司・西海丸』
2016/2/12(金) 午後 5:40
2月8日、日本5大山城の『七尾城』と、漁港内にある廻転寿司『西海丸』さんへ行って来ました。
『七尾城』は、畠山一族が能登の守護職として169年間使われ、
海岸から300メートルの本丸までの南北約2,5キロ、東西0,8キロ、面積は200ヘクタールの山城です。
能越自動車道、七尾城山 I.Cで降りて七尾城に向かいました。本丸近くの駐車場に着くと約40センチの雪。
しかし、本丸までの坂道、階段を踏み固められてありましたが長靴の後が細かく残っていましたから、長靴で細かく踏み固められたと思われ、頭の下がる想いでした。
本丸からの眺めは、眼下に七尾の町と七尾湾が広がる殿様気分の眺めでした。

その後、志賀町富来港に向かいました。
私の友人が「凄い廻転寿司屋が能登にあるよ。富来港の敷地内にあり、新鮮そのものだ」と聞いていましたので是非、リスナーにお知らせしようと取材に出かけました。
富来港に着くと集魚灯を点けた漁船が岸壁から獲れたての魚を下ろしていました。そして驚きました!!
本当にその漁港の敷地内に『西海丸』はありました。
店内に入ると、本当のどこにでもある大きさの廻転寿司屋さんで、早速私は店長に「おすすめは?」と聞くと店長は「サーモンです」「おいおいここまで来て北欧のサーモンはないでしょう」と言うと、「わが社で育てているサーモンです。能登産です」と言われ「それ下さい」と注文しました。
出てきたサーモンは、私たちがイメージする柿色のサーモンではなくチョット黒っぽいサーモンでした。
味は、甘みと旨味が絶妙で思わず「美味い」と言いました。
次のおすすめ『生さば』を注文しました。『生さば』は新鮮すぎてチョット固く味は感じられませんでした。
やはりある程度の大きさの魚は、熟成のために時間が必要だと思いました。
そのかわり小さな魚の、アジやカワハギやイカ等は磯風が感じられるくらい美味しかったです。
私が「店名の西海丸はどこから?」と聞きますと、店長は「上のパネルを見てください」
そこには、大量旗をなびかせた西海丸のパネル、その横のパネルには船の上に
山積みされた甘エビの写真がありました。
「漁船の名前でしたか」「はい、会社で船を持っていますし西海丸はその会社の経営です」
「本当の漁港直送ですね」「すぐそこの」(笑い)
店から出ると店の横に『待ち合い所』のコンテナが置いてあり、店長に聞くと「土日には店に入れないお客さま用です」その凄さに納得しました。
今日は、魚も話も新鮮でしたか?

春風亭昇太さんは『山城好き』
2016/2/5(金) 午後 8:06
最近、悩んでいます。
それは日銀の『マイナス金利』です。子供の頃から「貯金、貯金しなさい。そのお金が社会に回って、社会が良くなるのだ」と教えられてきましたが「もうお金は、銀行に持ってこないで下さい」と、そのため円高になり株は暴落しています。
これは、『資本主義の終わり』なのかと思います。
そんな暗い話はこれくらいにして、明るい笑いの話をしたいと思います。
2月2日、おやべクロスランドメーンホールで小矢部市商工会主催の『笑いの集い』が開催されました。
メーンの落語家は「アホの黄色い羽織と、根性悪の紫の羽織にはさまれた白い羽織の春風亭昇太です」で自己紹介された昇太さんでした。

春風亭昇太さんは『山城好き』で有名です。
今日は、私が同行して体験したエピソードを紹介します。
2月2日、昇太の公演に先立ち小矢部市長から『今石動城』の資料とメッセージを直前に送られました。
すると直ぐに「新幹線の出発を早めて行きます」と返事がありました。
小矢部市に関係者は、その返事を聞いて長靴の用意やら、城の積雪状況の確認やら、大混乱になりました。

小矢部市の『今石動城』は天正13年(1858)に前田利家の6番目の一番下の弟の前田秀継と息子の利秀が作った山平城です。
標高185メーターの山に、三の丸、二の丸、本丸等が四角い形をしていて約2年で作らた近世の城です。
『今石動城』に向かうと所所に雪があり場所によっては約15センチの所もありましたが4輪駆動車でなんとか昇りました。車が三の丸付近に停車すると、昇太さんは直ぐに駆け上って行きました。そして、「素晴らしい、素晴らしい」を連発してカメラで写真を撮りながら早足で昇っていきました。
日頃運動不足の、私や市役所文化課の人や弟子の人など「ヒイヒイ」言いながら雪を踏みながら、付いて行くのが精一杯でした。
本丸に着くと、物凄い雪に見舞われ殆んど眼下に広がる小矢部市は見えませんでした。
昇太さんは「自分は山城の構造が好きですから」と言っていただきました。
帰りの車の中で私が「この近くに、源平の戦いで有名な倶利伽羅古戦場がありますが」と言うと「私の好きなのは山城で、それも中世の山城が好きです。古戦場は興味ありません」と言われ私が「名前のとおりですね」と言うと「ん?」「名前に昇るという字が入っている」と言うと無反応でした。
また滑ってしまいました。
それではお後がよろしいようで、ジャンジャン。

「この鳳凰はオスメスどっちですか?」
2016/1/29(金) 午後 8:20
私の友人に、高岡市の観光タクシーの運転手がいます。
先日、その彼が「観光客はこちらが思いも付かないような質問をして来るから慌てる事がある」「どんな事ですか?」
「名古屋からのお客さんをホウメイ橋に案内した時『この鳳凰はオス、メスどっちですか?』と聞かれ答えられず、観光協会に電話すると『そんなこと初めてや』と答えられませんでした。後日、観光協会から回答があり鳳凰像の制作予算が少なかったので、同じ像を2体作り、鶏冠の後ろの羽を跳ね上げたのを「後付けしました。
その結果、川上がオスで川下がメスだということが分かりました」
「なぜ高岡に鳳凰像ですか?」
「それは、前田利長公が中国の『詩経』に『鳳凰鳴けり、彼の高き岡に』から高岡の町の名前が付けられたから」
「観光客が一番ビックリするスポットはどこですか?」
「伏木の如意の渡し場へ案内した時です」
「それは、何故ですか?」
「観光客の殆んどの人は、義経、弁慶の『勧進帳』は、『安宅の関』が舞台だと思われていますが、『本当はここの如意の渡しが原点です』と言うと皆さんビックリ!!」
「それは本当ですか?」 
「そもそも安宅に関所があったか疑問視されていますし、勧進帳を書いた作者が安宅出身者だともいわれ、安宅を通らず山道はいくらでもあった等があります。『如意の渡し』では川幅が約500メートルの小矢部川を必ず渡らなければならなかった。
そのため、義経が東北に落ち延びる途中こいつは『如意の渡し』の役人に怪しまれ、そこで弁慶が『こいつは加賀白山よりつれてきた坊主だ。義経などと間違われては迷惑千万』と叫び、主君義経を扇でさんざん打ちのめしたと『義経記』に書かれています」
「嫌な思いでは?」
「観光客ではなく、瑞龍寺へ案内した時午後4時10分でした。係りに人は『終わりました』と言われ4時30分が閉館時間ではと言うと『中へ入ると4時30分まで帰ってこれないでしょ』
その係りの人が席を空けたとき、別の係りの人が『少しならいいよ、タダでいいから入られ』と言われ中に入るとその厳しい係りの人が『ダメやと言っていたのに入ってどこの観光タクシーけ!!』あまりの剣幕に観光客は『ゴメンゴメン私たち悪かった運転手に無理を言ったためこんな事になって、お金払いますから』と謝ると、『なあん、お金の問題じゃないがです。規則を守らない人の問題です』と顔を般若の面で暴れられました。
瑞龍寺から帰る車中で観光客は『ずーと楽しく過ごしてきたのに最後はあまりにも酷い。二度と高岡に来ない』と言われました。
もう少し観光客の身になって考えて欲しい。特に公的なところが厳しいと思います。
しかし、イロイロな観光客からイロイロな質問があり、そのつど人に聞いたり自分で図書館で調べたり、地元の知識がドンドン蓄積されていくのは楽しい。是非、高岡にお越し下さい」

私もイロイロな質問を受けて、調べ始めるときりがなく『はまって』しまう事もあります。

日本海側初『アニ コン』
2016/1/22(金) 午後 5:01
3月19日、小矢部市で日本海側初の『アニ コン』が開催されます。
今週のスタジオゲストは、アニコン実行委員会事務局の橋本さんと干野さんでした。

小林アナ「そもそも『アニコン』とは何ですか?」
関澤  「糸コンや生コンなら分かりますが」
橋本さん「アニメの好きな人を男女50人づつ集めた婚活パーティーです」
関澤  「婚活パーティーの参加者集め大変なのにアニメ好きだけで集まりますか?」
橋本さん「アニメ専用チャンネルのアニマックスが企画し、そこのコンテンツを使います。同じアニメ好きならば、共通の話題で盛り上がれるのではないかと思います。今まで、東京、横浜、等で開催され非常に人気でしたので直ぐに定員になります」
小林アナ「最近の婚活は、農作業や料理教室など同じ趣味や共同作業の婚活が成婚率が高いみたいですね。街なかバルも始まるみたいですが、これはどんな事ですか?」
関澤  「最近の若者は、おとなしく真面目な人が多いのでパーティーが終わった後、街なかへ出ていただいて少しアルコールの力を借りながらリラックスしていただく事が街なかの飲食店の活性化にもなる」
小林アナ「街なかで他に何かありますか?」
干野さん「パーティーに参加しない人は、車にアニメキャラクターを描いた『イタ車』を約50台展示します。又、プロジェクションマッピングや似顔絵やアニメのコスプレで歩く企画があります」
小林アナ「楽しそうですね。関沢さんもコスプレで歩きたいのではありませんか?」
関澤  「キャラクターを考えないと変態おじさんになるかも」(みなさん大笑い)
小林アナ「参加するためにはどこに申し込めばいいのですか?」
橋本さん「アニマックスのホームぺ―ジからか小矢部市役所市民協働課へ1月25日から申し込み開始です。会費は男性5000円、女性3000円でバルチケット3枚付です」
小林アナ「関沢さんが実行委員長ですね」
関澤  「その方は誰ですか?(笑い)アニメ好きであれば婚活に関係のない人でもドンドン参加してください」
全員で 「レッツ!!インジョイ!!」

藤原正彦氏の人生案内
2016/1/15(金) 午後 6:54
年末年始、海外から帰郷した人、なつかしい人等、様々な人達に逢いました。
そして、様々な悩みをかかえて日々生活をされていました。
私は、相談の適切なアドバイスをする自信がなかったので、世界の数学者、藤原正彦さんの『人生案内』を参考に解答しました。この本は、読売新聞に2年間掲載されたものです。
この本の最初のページに、読売新聞から人生案内の依頼があった時の奥さんとの会話が面白く書かれています。
藤原さんが奥さんに人生相談の依頼があったと伝えると「数学しか知らないで、世の中で一番非常意識で無常識のあなたに依頼するのは不思議」を聞きトンチンカンな答えや、非常識な答えを出して、物笑いになるかもしれないと思い、断わるつもりでおられました。
数日後奥さんが「物は考えようであなたほどの非常識はいないのだから、変わった答えが出るかもしれないし、あなたの非常識を治すためにも好いかも」と言われて依頼を受けられました。そのため、普通でない答えが沢山ありました。

「わたしは、中学2年生の女の子です。自分の声は低音で無口なため『暗い、無口』といじめられています。学校へ行きたくなく、時には死にたくなります。どうしたらいいでしょうか ?」解答「私は最近の若者の、気味の悪いほどの明るさが理解できません。明るく、快活で素直な子が良い子と言うのは錯覚です。歴史的に、文明、文化を作った人は殆んど無口で暗い人たちです。イロイロな人がいるのが、いいので全部チューりプではつまらないでしょう」

「私は、30代の主婦です。昔から親から何時も食べ物は粗末にしてはいけない、出されたものは残さず食べなさいと散々言われたため、体を悪くするほど食べてしまいます」
解答「人類は有史以来、飢えとの戦いでした。あなたが『もったいない』と残り物を捨てる事ができないのは良く分かります。結局あなたは、自分の口、食道、胃、腸の管に食べ物を捨てていると思います。まず買いすぎ料理の作りすぎに気をつけてください。体を壊してまで食べるのは異常です」

「私の主人が他界して1年半経ちます、いまだに立ち直れず仏壇の前で『早く私を迎えに来てください』と泣き明かしています。友人や知人は『早く仕事に出れば気分転換になるし、立ち直り出来るのでは』と言われますが、なかなか最初の一歩が出ません」
解答「あなたには『時間』があります。亡くなられたご主人は貴女に立ち直るまでの『時間』を、見守りながら与えているのです。淋しくて泣きたい時は、我慢せず思い切り泣き明かしてください」

小林アナ「仲のいい夫婦ほど立ち直りに時間がかかるみたいですね」
関澤  「我が家は、仲が悪いから妻は直ぐ立ち直ると思います。たぶん一週間ぐらいでしょう」

その他、藤原正彦さんの『人生案内』には、大学にも仕事にも行かずブラブラしている息子の親の相談には「それは親のあなたが『甘ちゃん』に育てた結果です。最近は子供に対して『自主性』と『個性』と『自由』の金字塔の結果、大人になりきれない大人の乱造になっています。子供は小学低学年までは、厳しくお尻を叩いて教え込まなければいけない。また金銭もキッチリ厳しく教え込まないと、大人になってから親は苦労するし最後は子供から報復を受けます」等様々な質問と快答が載っています。

歌うメード・雅さん
2016/1/8(金) 午後 6:04
皆さん、あけましておめでとうございます。今年も楽しい話を紹介したいと思いますのでよろしく。
今年最初のスタジオゲストは、『歌うメード・雅さん』です。
歌は、アニメ・超時空要塞マクロンのヒロインのリン・ミンメイさんの曲でした。
私には、まったく知らない初めて聞く異次元の曲でした。

小林アナ「雅さんの今日の衣裳はメードの制服ですか?」
雅さん 「そうです」
関澤  「ラジオを聞いているリスナーは、秋葉のメードカフェのスタイルをイメージされると思いますが、ミニスカートの『旦那様お帰りなさいませ』スタイルとは違いますから」「残念!!」
雅さん 「ロングスカートの正式なヨーロッパのメードスタイルです」
小林アナ「何故メードスタイルですか?」
雅さん 「私の仕事は、『メードの営む移動喫茶・メルト』を経営しています。そのため何時もこのスタイルです」
小林アナ「こんな形のやり方は、全国に例がないのでは?」
雅さん 「たぶん例がないと思います」
関澤  「だから今年最初のゲストに来ていただきました。今年は大変化の年です。発想の転換を」
小林アナ「移動喫茶の意味が分かりませんが? 」
雅さん 「月曜日は砺波市の『歌の森喫茶』が定休日のため月曜日だけお借りして一日営業しています。他の日は数日づつアルバイトに行っています」
小林アナ「他の店もメードスタイルですか?」
雅さん 「店長さんに理解していただいて、このメードスタイルで仕事しています」
小林アナ「何故それほどメードスタイルにコダワリがありますか?」
雅さん 「メードは召使です。お客様が気分良く飲食され、楽しく過ごされる事を喜びとするためです」
小林アナ「雅さんの夢は?」
雅さん 「やはり自分の店を持つ事です。そして、ミニコンサートやアート展やミニパーティを開き、皆さんに楽しんでいただく事が夢です」
小林アナ「早く実現すると好いですね」
関澤  「私の夢は、沢山の若いメード囲まれて冥土の土産にする事です」
小林アナ「ハイハイ爺ちゃん分かりましたよ」(大笑い)

おすすめ記事

  1. 雨の日は、美術館めぐり
  2. 東京で活躍する『静物写真家』新明将太朗さん

関連記事

  1. 70歳のパラグライダー
  2. 海へプラスチックを流しているのは、あなたです!
  3. ペットの熱中症
  4. Yahoo Blog 『ぬくーい話』 2015年過去ログ
  5. 日本三大桜
  6. 808段の長命寺と多賀大社
  7. ざんねんな生き物たち
  8. 令和3年大雪のぬくーい話
PAGE TOP