海へプラスチックを流しているのは、あなたです!

先日、沖縄のジュゴンの子供を世話していましたが、世話の甲斐なく死にました。
解剖すると、胃の中から大量のプラスチックが出て来て、それが原因だと言われました。
沖縄は海のど真ん中、そんな所でも海洋プラスチックが大量にあるとは驚きです。

そこで、チリが集まる石川県の千里浜へ取材に行きました。
千里浜は長さ8キロの浜で、車で走れる事で全国的に有名ですが、「浜が痩せて来て、昔の砂丘を削って
浜茶屋と道路を作りました。ゴミの量は凄いですが、朝早くトラックで集め、殆どプラスチックで
海の中にはもっと沢山あります」と浜茶屋角屋のお母さんの弁。

富山湾は、どうなっているのか魚津水族館館長の稲村さんに聞きました。
「自分はあくまでも、生きた魚が専門ですが、海洋プラスチックについて知る範囲でお答えします。
プラスチックは、千島暖流に乗って千里浜に着き、それから能登半島を回って富山湾に入り、
紫外線や年数で劣化して、5ミリ以下のマイクロプラスチックになり、その後0、05ミリ以下のウルトラ
マイクロプラスチックになり海の底に貯まり、ダイオキシ等の汚染物質が吸着し、
小さな魚が食べ食物連鎖で大きな魚の中の貯まります。
その魚を食べる事は、汚染物質をお腹の中に取り込む事になります。
又、ウルトラマイクロプラスチックは、歯磨き粉や洗顔化粧品に研磨剤として入っています。
ですから、私達が日常生活の中で海にプラスチックを流しています。富山湾は80パーセントが陸から
言われていますから意識して生活しましょう。

おすすめ記事

  1. 雨の日は、美術館めぐり
  2. 東京で活躍する『静物写真家』新明将太朗さん

関連記事

  1. 石川県が生んだ偉大な哲学者2人
  2. 有名和菓子屋の製法の餡子の白玉ぜんざい
  3. 富山のシンガーソングライター『真昼野 ゆず子』さん」
  4. ミュージカル映画”CATS”
  5. 変わる水田風景
  6. 79才の東京の作家の立山登山
  7. 七尾市『花嫁のれん館』
  8. 女と男、なぜ分かり合えないのか。
PAGE TOP