
5月5日、先週の放送で紹介した『おやべ元気BOX』を、
石動まっちゃプロジェクトが販売して、大変な反響を受けました。
石動まっちゃプロジェクトは、毎年、石動の街中に空き家や空き店舗が増え、
少しでも昔の賑わいを取り戻そうと、NPO法人石動まっちゃプロジェクトが
結成されました。毎年、痛車とアニメコスプレのイベントで、全国から
沢山の参加者を集め、コスプレの街をアピールしたり、
小矢部の特産品を箱詰めにして、贈答用に販売しています。
『おやべ元気BOX』は、新型コレラの影響で大量の返品や、販売不振で
悩んでいる販売業者の商品を集めて安く販売するBOX 。
BOXの商品は、五郎丸屋さんのT五、石畠牧場の牛乳、田中園芸のバラ、
長七製麺のラーメン、白川産業のヒネドリ等、11企業13品目が入り
商品価格は、約4000円相当になり、それを2000円で販売しました。
事前にラジオ、新聞記事、広告チラシ等で紹介された為、5月5日の当日は、
朝11時からドライブスルー方式で販売予定でしたが、9時30分頃から
車の大渋滞の行列が出来、町中に約1000台の車が集まり、
パトカーの出動となり、やむなく10時より販売を開始しました。
しかし、150個用意した『おやべ元気BOX』は、午前11時前に
完売したため、その後次から次へと来る車、車、車。
私は販売担当でしたが、なぜか大通りの交差点で完売御礼の看板を持って
頭を下げて「スイマセン完売しました」
「ええ、11時から販売と書いてあって、どうして完売け!!」
「大渋滞になり警察の指導で、11時前に完売しました」
「遠い所からわざわざ来たのに!!」
「スイマセン、スイマセン」と交差点で四方に向かって後続車に、
頭を下げていました。
次回は、渋滞を避けるため時間指定の整理券を、道の駅小矢部、ばんばさん、
アウトレット小矢部で、5月16日午前10時より渡します。
BOX の中身は、前回の企業と別の11企業12品目が入り約4000円相当
を2000円で 午前10時より『ばんば』さんで300個販売します。