ランタンの灯りは恋あかり

連日のパラリンピックの熱戦が、私達に勇気を与えています。

障害があっても諦めず、日々たゆまぬ練習を続ければ金メダルに繋がる

事を教えてくれます。又、沢山の人の支えがあってのメダルだと思います。

今、全国の商店街は、コロナ前からどこも空き店舗や休業で夜は暗い。

そんな暗い石動商店街に、ほんのり心温まり癒しになるランタンが

飾られています。

手作りランタンと言っても、ラジオを聴いている人は分かり難いと思います。

制作した私が説明すると、先ず、風船を吹いて約30〜40㎝程にします。

その風船に、障子紙や色紙を千切って、水のりを刷毛でペタペタと塗り、

その紙を風船にデザインを考えながら貼っていきます。

そのペタペタの風船を吊り下げて乾かし、外枠が固まると風船を破き、中の

風船を取り出すと、キレイな外枠が出来上がります。

上部の穴へLED の電球を入れてスイッチを入れると、ほんのり光ります。

手作りランタンは、製作者それぞれの思いで作りますから、トンボ、金魚、

花火等、個性あふれる作品があり、中には切り絵作家の見事な切り絵を

貼り付けたランタンもあります。

このイベントは、富山大学芸術文化学部の街づくり提案の中から、

ランタン作りがベストだと思い参加者を募集して始めました。

7月下旬から4回手作りランタン教室を開催して、約150人が参加して

150個出来ました。そのランタンを玉子10個と交換しているのですが、

自分の作品に愛着があるのか、ランタンは50個しか集まらず、メンバーが

作った20個と計70個が、大正時代からの大きな呉服屋の空き店舗に

展示されています。

今後、商工会や各種団体の協力でどんどんランタンを増やし、商店街通りを

ランタンの温かい癒しの灯りで埋めたいと、石動まっちゃプロジェクトの

メンバーは思っています。

私の友人の外国人は「日本はどこへ行っても明る過ぎる。それも蛍光灯や

水銀灯など白色の色ばかりでムードが無い」といつも言っています。

ランタンの灯りは、ヨーロッパの街角のように少し暗くほんのり温かく

恋人達が手をつなぎ、楽しく語らいながら歩く街になりました。

あなたが夜通りを歩くと、あなたの新しい恋の物語が始まるかも。

 

おすすめ記事

  1. 雨の日は、美術館めぐり
  2. 東京で活躍する『静物写真家』新明将太朗さん

関連記事

  1. あなたの人生は『口ぐせ』で決まる
  2. 70歳のパラグライダー
  3. ツバメのお宿の奥さんのホノボノ話
  4. ぬく〜い話の本が発売されました。
  5. Yahoo Blog 『ぬくーい話』 2014年過去ログ
  6. 北海道からぬく〜いプレゼントが届きました
  7. 今こそ、所得倍増計画
  8. コロナに負けない「カ」「キ」「ク」「ケ」「コ」
PAGE TOP