
平島アナ「関澤さん、お久しぶりです。今日は男性のゲストと一緒ですね」
関澤 「ハイこんにちわ、ゲストを紹介する前にニワトリ達は、
この暑さの中大変な辛い日々を、過ごしているのか心配です」
平島アナ「そうですね、全身羽根に覆われていますからね」
関澤 「私も心配になり、今日のゲストは床鍋養鶏の社長、
床鍋嘉昭さんに聞きたいと思いスタジオに来て頂きました」
床鍋さん「床鍋です。よろしくお願いします。先程の関澤さんの心配に
お答えすると、ニワトリは全身羽根に覆われている為非常に熱いです
そのため、人間と同じで食欲が無くなり、卵の生産が落ちます」
平島アナ「エアコンは入っていないのですか?」
床鍋さん「入っている鶏舎もありますが、入っていない鶏舎は扇風機や
ミストでなんとかやっています」
関澤 「卵の生産アップのために、BGMは流していますか?」
床鍋さん「昔、牛舎でクラッシック曲のモーツァルトを流すと、牛乳の出が
よくなったと聞き、モーツァルトの曲を流した事もありましたが、
鶏は常に鳴いているため、ウルサクて効果ありませんでした」(笑)
関澤 「床鍋さん、ニワトリの話より床鍋養鶏の素晴らしい卵の話を」
床鍋さん「生活習慣病は免疫力の低下が、原因と言われていますが、
ココナッツオイルの中に、ラウリン酸を沢山含んでいることを知り
これを餌に混ぜる事により、ニワトリも元気になり、その卵を
食べる事により人間の免疫力もアップします」
関澤 「沢山の喜びのデーターもあるそうですね」
床鍋さん「ラウリン酸配合の『健卵豪華』の卵を70人に3カ月間食べて
いただいた結果、血圧が下がったり、コレステロール値が下がったり
生活習慣病の改善が見られました。データー集めは続けています」
関澤 「そして、いよいよ海外にも輸出されるそうですね」
床鍋さん「はい、香港から注文が有り輸出しています」
関澤 「世界に羽ばたく、床鍋の卵ですね」
平島アナ「上手くまとめていただいて、ありがとうございます」(笑)
床鍋さん「今、データー集めのモニターを募集しています。詳しくは
お問い合わせ下さい」