中学高学年と硬式野球

先日、知人から「石動高校のグランドで市内の中学野球選手が、

軟式ボールではなく硬式ボールで練習試合をしている」と連絡があり、

不思議に思い取材して来ました。

グランドへ行くと、真っ白なユニホームの石動、大谷、津沢、蟹谷中学の

3年生の野球選手9人と、高商、龍谷、石動高校のユニホームの選手9人が

練習試合をしていました。

試合は最終回で、4対4の同点で先輩コーチからは「もし中学生に負けたら

お仕置きは厳しいぞ!」と言われて、高校3年チームは奮起して

ランニングホームランで決着をつけました。

なぜ中学3年生が、硬式ボールで練習試合をするのか分からず関係者に

聞きました。コーチの松田さんは「中学3年生は、夏の大会が終わると

後は何にもなくなります。それでは勿体無いので、後には硬式野球が

続くという事で、硬式ボールに早く慣れてもらう為にやっています。

それと,どこの高校野球チームも少子化のため選手集めが大変で、

早く良い選手を確保したい想いもあります。

11月3日から11月21日まで、富山県少年硬式野球大会東西ブロック

リーグ大会が始まり、11月23日から12月5まで、富山県選手権大会が

続きます。この大会で沢山の有名選手やコーチが育っています。

今年、巨人に2位指名になった山田竜星君と、高商のキャプテンで甲子園3回

出場の中村昴央が、同級生で対戦した時、山田君のボールが余りにも速く、

全く手が出ず、又、キャッチァーは捕球すると手が痺れて、誰もキャッチァー

をやりたがらなかったと言う逸話が残っています。

この大会を始めた山本君は「平成13年に、中学生の野球をする生徒が年々

少なくなっていて、高校へ行って硬式野球をするより、少しでも早く

硬式ボールに慣れてもらう為に、小矢部、福岡、砺波で野球教室を始めて、

中学の軟式ボールから高校の硬式ボールへの橋渡しです。

こんな事をしているのは、全国で富山県だけだと思います」

私に息子がいたら絶対野球をさせるつもりでしたが、娘が2人で出来ず

孫に男の子3人いますが、誰も野球をやっていません。

本当に世の中は、思い通りにはなりませんね。

 

おすすめ記事

  1. 東京で活躍する『静物写真家』新明将太朗さん
  2. 雨の日は、美術館めぐり

関連記事

  1. 南天の実はなぜ赤いのか?
  2. 映画「総理の夫」
  3. おやべ飲食店Take Out ドライブスルー
  4. 飲食店のボヤキと補助金
  5. 映画『老後の資金がありません!』から学ぼう!
  6. 突然の休校で大混乱
  7. 信州上田の、クルミ味噌そばと国宝
  8. 玉ねぎの特産地を目指す、砺波市
PAGE TOP